成功哲学
会長業を勉強したい
来年あたり、息子に社長職をゆずり、会長に退こうと思っております。(代表権はもったまま)。上手な事業承継のために、会長としての役割を勉強したく、よい教材がありましたらご教示ください。
業種:記載なし
年商:記載なし
牟田太陽より回答
「会長倶楽部」という勉強会を牟田學がやっておりました。参加者も講師もゲストも会長ということで、会長ならではの悩みなどを解決する他にはない会です。
牟田學の体力も考えまして、会長倶楽部のふさわしい講師をお願いしているところです。
また決まりましたらご連絡させていただきます。宜しくお願いします。
(2023年8月17日 回答)
関連する記事
-
成功哲学
牟田學の「社長の売り上げ戦略」の巻末に「52週の贈り物リスト」が載っています。そのときの旬を確実につかんでいます。よく調べたなと思います…
業種:陶器の製造などしています
年商:20億円
-
成功哲学
ヒトない、モノない、カネないのが中小企業です。限られた資源の中で決断実行していかなければいけません。 出来るもの出来ないもの、やるべきことやるべきでないこと、自分の、自社の守備範囲を決めてください。長く続けていると、それが自社の「らしさ」となってきます。 それが決まってしまえば、何かの話が舞い込んできたときに簡単に判断が出来るようになります。
業種:映像制作
年商:50億円
-
成功哲学
人がモノを購入する購買理由の90%は「好きか・嫌いか」だからです。次の40歳くらいまでの20年間は感性を身につける努力をしなければいけません。人から好かれる、選ばれる商品・サービスを世に送り出すために大切なことです。
業種:記載なし
年商:記載なし