毎週 火・木 更新!
社長の 一問一答
社長の一問一答では、皆様からいただいたお悩みやご質問に対し、牟田太陽が一問一答形式でお答えいたします。日々経営されるなかでご判断・ご決断に迷われたら、ぜひ下記「質問してみる」ボタンよりご質問ください。
一問一答:人材・組織・採用
-
人材・組織
採用ご子息の間違いを正したいのであれば、社長室などという部署ではなく現場を一から体験させることです。小さい失敗の積み重ねが人間を育てます。先輩から怒られ、上司から怒られ、お客様から怒られ、痛い目に合うことで「次は絶対に同じミスはしない」と考えるようになります。
業種:記載なし
年商:記載なし
-
人材・組織
採用どのようにお客様に接してほしいか、それは牟田學の時代から事業発展計画書の中に書いています。全国経営者セミナーなどを全体で関わるイベントなどを通してそれが伝わっているのかと思います。
業種:記載なし
年商:記載なし
-
人材・組織
採用勿論です。一定の規模を超えて成長したいのであれば、「作る、売る、分配する」どこまでいってもこの部門の優秀な3人を育てることです。そこに生涯をかけなくてはいけません。その3人を揃えることで社長は社長業に専念できるのです。
業種:記載なし
年商:記載なし
-
人材・組織
採用幹部に登用する(名を与える)のであれば、スキルよりもマインドを重視してください。マインドが低く、スキルが高い者に両方与えてしまったのが今回の失敗です。同じような会社をいくつも見てきました。いつも苦労するのは会社です。
業種:記載なし
年商:記載なし
-
人材・組織
採用必要な能力としては、スケジュール管理(アポイントメントなど先方とのやり取り)、交換した名刺管理、お礼状、贈答の手配、冠婚葬祭などの対応…など、おっしゃられていることとほぼ同じです。
業種:記載なし
年商:記載なし
-
人材・組織
採用私が牟田學から言われたのが、「経営の勉強は、世の中に出たらできる。だから違うことを勉強すればいい」ということでした。変わっていると思います。しかし、それがいま活きていたり分からなものです。
業種:記載なし
年商:記載なし
-
人材・組織
採用頭ごなしにNOと言うのではなく、会社にメリットがないか今一度考えてください。本業に支障がない範囲内で、全てがOKなわけではありません。そのあたりの線引きを就業規則にもキチンと書き、それが守られる範囲内で
業種:記載なし
年商:記載なし
-
人材・組織
採用家庭を疎かにするようなことはあまりおススメいたしません(笑) 人は、偉くてもそうでなくても、お金を持っていてもいなくても、時間は平等に1日24時間しかありません。
業種:記載なし
年商:記載なし
-
人材・組織
採用今回のケース、年齢が書かれておりませんのでご子息がいくつなのかは分かりません。しかし、いくらなんでも経験ゼロの者をいきなり専務として迎え入れるのは無茶です。 さらに言ってしまえば、「そうであるならば辞めます」と言ってしまう幹部も幹部です。この発言は
業種:記載なし
年商:記載なし
-
人材・組織
採用おっしゃられるように雇用契約のなかにも書いてあるのであれば、社員教育にもなりますし、若いうちであれば経験をさせることもいいかと思います。「若いうち」ということで、家庭を持っている社員を転勤させる会社は減ってきています。私もあまり薦めません。時代です。
業種:記載なし
年商:記載なし