人材・組織
採用
働き方が悪く、辞めさせたい社員がいます
あまり大っぴらにできる相談ではありませんが、私の決めた方針に従わない幹部がおり、全体的に悪影響となっております。何度か話し合いを持ちましたが、その場では「分かりました」というものの、行いは変わりません。禍根を残さずに退職してもらうための手立てをご教授ください。あるいは、すべての社員を活かしきれない私の力不足こそが問題なのであれば、ご指摘ください。
業種:学習塾の運営
年商:5億円
牟田太陽より回答
ご質問では、その方が悪いように書かれています。が、その方も幹部になるような方なのでそれなりに能力が高いのではないでしょうか。また、社歴が長い幹部ですと辞めさせることによる社内外への影響を考えてください。
お客様を持っていく可能性もあります。部下を連れて辞める可能性もあります。同じエリアで同業を始める可能性もあります。
「禍根を残さずに」とありますが、それは会社サイドの都合で、ある程度の年齢までいってしまっていたら、そこから転職も難しく円満とはとてもいかないと思います。
辞めさせるよりも、能力が高いのでしたら思い切って新規事業のプロジェクトなどを思い切って任せてみてはいかがでしょうか。幹部までなる人です。能力が高ければ成功する確率も高いですし、成功体験を付けさせることによってマインドが伸びてきます。そこまでやってダメでしたら辞めていただくこともあると思います。
(2022年3月22日 回答)
関連する記事
-
人材・組織
採用必要な能力としては、スケジュール管理(アポイントメントなど先方とのやり取り)、交換した名刺管理、お礼状、贈答の手配、冠婚葬祭などの対応…など、おっしゃられていることとほぼ同じです。
業種:記載なし
年商:記載なし
-
人材・組織
採用おっしゃる通り、一度決めた方針でも経営環境が変化すればまた別の手を打たなければなりません。それは社長として非常に重要なことです。「一度決めたことを変更できない、変更しない」のはむしろ危険なことです。
業種:各種ダンボールの製造・販売・配送
年商:15億円
-
人材・組織
採用日本経営合理化協会は、「一度でもお付き合いのあるところと永く永くお付き合いをする」という考え方です。しかし、それに甘え「なあなあ」の関係は良くありません。
業種:サブコンから建設設備を受注、製造販売しております
年商:70億円