成功哲学
夜に弱くなった…
10年以上社長をしています。以前は夜の会食や会合に積極的に参加していたのですが、最近はめっきり夜に弱くなってしまい、そういった場に顔を出すことが億劫です。しかし、商売につながっていただけに、惜しい気持ちがあります。こんな時牟田さんはどうされますか?
業種:記載なし
年商:記載なし
牟田太陽より回答
誰にでもそういう時期はあると思います(笑)年齢や、体調のリズム、翌日の業務など理由は色々とあると思います。
そういうときは、「今月は会食を入れる回数を一週間に1回まで」などと決めてしまいます。
そうすると予定が先に先に延ばせますので、それまでに体調を整えたり出来ます。
外せない予定が急に入って週1が週2になってもそれは何とかなります。
(2022年9月27日 回答)
関連する記事
-
成功哲学
全国経営者セミナーの際に寺島実郎先生からいただいた「ダビデの星を見つめて」をはじめ、講師の方からいただいた本を数冊読みました。やはり講師としてご登壇いただきましたのでどれも勉強になりました
業種:記載なし
年商:記載なし
-
成功哲学
日本経営合理化協会主催でのそういった催し物の場合ですと、名札などに工夫をします。 複数回来ている方と、初参加の人では色を変えたりします。それによって
業種:記載なし
年商:記載なし
-
成功哲学
「魅力=与えること」です。 何を与えたら社員たちは魅力を感じるのかを考えてください。 言葉であったり、やりがいであったりではないでしょうか。与えられた新事業であったら
業種:記載なし
年商:記載なし