経営戦略
計画書の変更について
5年前より弊社でも経営計画書を作成するようにしました。ところがここ数年は、コロナ禍やインフレといった不測の事態が相次ぎ、計画書通りにいかないことばかりで「絵に描いた餅」状態になりつつあります。期中に計画書の内容を変更してもいいものなのでしょうか。計画書の内容は社員との約束事でもあるので、あまり変えない方がいいのでは、と思いつつも形骸化してしまうのは避けたいです。ご意見いただけますと幸いです。
業種:記載なし
年商:記載なし
牟田太陽より回答
計画書は、「変えてもいい部分」と、「変えてはいけない部分」が存在します。
急激な環境変化によって戦略を変更することは「可」としています。対応するべく内容の変更をしてください。
「今年一年の戦い方」である戦術が、コロコロと変化するのは好ましくありません。変えてはいけない部分です。
コロナ禍、円安、原材料の高騰などは、ガチガチに書くのではなく大きな方向性を文字にして、あとは会議にて口頭で指示をしていくのが望ましいです。
(2022年12月8日 回答)
関連する記事
-
経営戦略
ブランディング戦略は重要ですが、闇雲なPRはマイナスイメージが付くので注意が必要です…
業種:ラーメン店の運営(九州エリアがメインです)
年商:3億円
-
経営戦略
先代と一緒に辞めてもらうのであれば、その幹部の処遇を考えることは上の代の責任です。 「息子がやりやすいように自分と一緒に辞めてほしい」と言ってもらえるよう先代と話をつけなくてはいけません。そして、いつ、どこで、どのように、相手のことを深く考えなくてはいけません。中小企業は「人」です。その人が辞めたら社内の「人」の問題が全て解決するわけではありません。一つ一つの経験が貴方を大きくします。深く考えてみてください。
業種:記載なし
年商:記載なし
-
経営戦略
話を聞いてもらってスッキリする人もいますので、その程度にしています。若い頃は、「ああした方が良い、こうした方が良い」などと意見を言っていましたが、経験上その通りに動く人はいません(笑)大概、答えは自分の中に既にあったりします。
業種:記載なし
年商:記載なし