経営戦略
ウェルビーイングについて
全国経営者セミナーに参加をさせていただきました。「ウェルビーング」というキーワードをあげられる方が多かった印象です。時代のキーワードなのかな、と感じた次第です。全従業員の健康、幸福を目指した経営、と、私のなかでは消化されており、本大会に登壇された実務家の方の様々なお取組みを勉強させていただきました。牟田先生のお考えになるウェルビーイング経営、何かお考えがございましたら、ご教示いただけますでしょうか。
業種:記載なし
年商:記載なし
牟田太陽より回答
ウェルビーイングといえば今時っぽく聞こえますが、私も「左手に事業発展計画書、右手にプライベートの目標」と昔から言ってきました。同じことです。
たとえば、「結婚してマイホームを持ちたい」という目標があれば、「どの路線のどの駅、徒歩何分か」で大体の金額がでます。
「何歳のときに家を買いたいか」という目標から、「その歳に年収はいくらくらい必要か」という大体の金額がでます。そして「その年収を得るためにはどのようなスキルが必要か」とこうことがでます。
仕事とプライベートは、密接に結びついているのです。
これが回っていくことが私の考える働き方です。
(2023年8月31日 回答)
関連する記事
-
経営戦略
小さな失敗を積み重ねることで人は学んでいきます。小さな子が何でも触れて、口に入れて、危険なものだったり、熱いモノだったり学んでいくのに似ています。
業種:記載なし
年商:記載なし
-
経営戦略
環境整備は、「お客様第一主義」の中の一つのテーマです。掃除が目的ではありません。お客様から好かれるために、お客様から選ばれるために、お客様にご迷惑をおかけしないようにするものです。昨今、目的をはき違えている会社も見受けます。
業種:記載なし
年商:記載なし
-
経営戦略
産休・育休は、人によって違いますが約一年ほどかかるものです。 おっしゃるように中小企業において、その一年のために新しい人を採用というのは考えにくいです
業種:教育商材の販売代理店
年商:5億円ほど