経営戦略
現社長が雇い入れたコンサルタント
リフォームなど行っている企業なのですが、最近の採用難や離職者の微増に伴い、組織改革を生業とするコンサルタントの先生を現社長が雇い入れました。
はっきりいって、私には「我が社と、このコンサルタントは合わない」と感じております。 採用にかんする計画や賃金体系の提案など、我が社の身の丈を見ていない、なんだか新しくて良さそうだけど、きちんと成果をだせるか疑問なものばかりだからです。
現社長は、親しく付き合っている経営者仲間から紹介されたようで、とにかく任せてみよう、というスタンスです、 先代の気持ちを立てたい想いと、我が社の未来を自分なりに考えぶつかってみようか、という気持ちと同居している状況なのですが、このような状況での私の振る舞いについてご意見いただけますと幸いです。
※私は取締役事業部長で、次の4月で36歳をむかえます。父はまもなく70歳です
業種:記載なし
年商:記載なし
牟田太陽より回答
親しい経営者仲間からの紹介ということで、紹介するだけの成果があった上でのことだと思います。
しかしながら、会社が違えば働いている人も違います。全ては相性です。紹介者の会社で上手くいっていても、自社で上手くいく保証はありません。そういった事象は私が知っている経営者の仲間内でもよく見かけます。
一年毎の更新で、試しにやって見た上で判断するのもいいかもしれません。
(2024年2月27日 回答)
関連する記事
-
経営戦略
【全国経営者セミナー お薦め講師について】 新春・全国経営者セミナー(1月22日~24日)を開催いたします。 3日間・30余氏の講師をお迎えし、経営実務・マネジメント・政治経済の新潮流・健康法・リーダーシップ…多分野の講義を賜ります。 特にお薦めの講話など、お問合せをいただくことも多い関係上、こちらで注目講師を紹介いたします。 全国経営者セミナー ご登壇講師 30余氏の詳細 https://www.jmcatop.jp/平 美都江氏 平鍛造㈱ 前社長 演題:廃業寸前の地方メーカ―を引き継ぎ、 企業価値100億円の高収益会社へと磨き上げた経営法 のご紹介
業種:全国経営者セミナー 注目講師 ご紹介
年商:全国経営者セミナー 注目講師 ご紹介
-
経営戦略
最愛のお父様の急逝、心からお悔やみ申し上げます。予期せぬ交代、色々と大変だったと思います。 社長業ですが、基本が大切です。 まずは私の「実学の門」を二年間一回り聴くことをお薦め
業種:記載なし
年商:記載なし
-
経営戦略
弊会のお客様には出展後に自社独自のイベントを開催することを薦めています。そこに参加してくれる会社は優良見込み客です。そこで改めて自社の商品力(商品だけではない)を見ていただき取引に繋げる努力をしています。
業種:本文中に書きました
年商:本文中に書きました