経営戦略
中小企業にありがちな賃金に対する若手の不満
マーケティング支援のための調査会社です。わが社はこれまで年功賃金でやってきて、ボーナスは業績連動ですが、こちらもあからさまに差をつけてはいません。
私としては、中小企業は組織で仕事をするし、普通に仕事をしていればキャリアの長い者が能力が高くなると考えているので、年功でおおむね問題はないと確信しています。
ただ、一部に、年齢や在職年数と能力が比例しない社員がおり、そういう社員のカバーをしている中堅や若手が「なんであの人が俺よりも給料が高いのか」と不満に感じているのだろうなと察しています。
こういう現象はどこの会社にもあるかと思いますが、若手の不満をうまくそらしている会社があれば教えてください。
業種:記載なし
年商:記載なし
牟田太陽より回答
「ただ、一部に、年齢や在職年数と能力が比例しない社員がおり、そういう社員のカバーをしている中堅や若手が「なんであの人が俺よりも給料が高いのか」と不満に感じているのだろうなと察しています」
とのことですが、一番怖いのは能力ある、会社にとって稼ぐ社員が腐ってしまうことではないでしょうか。「ある程度」能力によって差をつけるべきと私は思います。
特に賞与は業績給ですので、頑張った人が報われるようにするべきです。
このあたりは、専門家である賃金管理研究所にご相談ください。
(2024年6月6日 回答)
関連する記事
-
経営戦略
新しいことをやるには、まず社内の反対など想定しなければなりません。通常業務+αでやるのは難しいです。責任があいまいになってしまいますし、SNSは専属で一人つけるくらいでないと成功しません。
業種:記載なし
年商:記載なし
-
経営戦略
荒川 詔四 氏 ㈱ブリヂストン 元CEO/社長 演題:楽観的な“臆病さ”こそ、経営者の最大の武器である! 東京外語大卒業後、ブリヂストンタイヤに入社。海外での企業買収や事業の立て直しを成功させ、2006年本社CEO就任。世界約14万人の従業員を率いアグレッシブな経営を展開。ROA6%の当初目標を達成させ、名実ともに世界No.1としての基盤を築く。
業種:全国経営者セミナー 注目講師
年商:全国経営者セミナー 注目講師
-
経営戦略
最愛のお父様の急逝、心からお悔やみ申し上げます。予期せぬ交代、色々と大変だったと思います。 社長業ですが、基本が大切です。 まずは私の「実学の門」を二年間一回り聴くことをお薦め
業種:記載なし
年商:記載なし