経営戦略
西川 廣人 氏(全国経営者セミナー登壇講師)ご紹介
【全国経営者セミナー お薦め講師について】
新春・全国経営者セミナー(1月22日~24日)を開催いたします。
3日間・30余氏の講師をお迎えし、経営実務・マネジメント・政治経済の新潮流・健康法・リーダーシップ…多分野の講義を賜ります。
特にお薦めの講話など、お問合せをいただくことも多い関係上、こちらで注目講師を紹介いたします。
全国経営者セミナー ご登壇講師 30余氏の詳細
https://www.jmcatop.jp/
業種:全国経営者セミナー 注目講師
年商:全国経営者セミナー 注目講師
牟田太陽より回答
1/22(水)17:30~18:30
西川 廣人 氏
日産自動車㈱ 前社長
演題:次世代のビジネスパーソンへ
国際化に翻弄される巨大企業の
経営危機、V字回復、ゴーン逮捕…で得た学び
●カルロスゴーン会長とやり合い、マクロンに対峙した日本人ビジネスマン
●破綻寸前の経営危機からV字回復を成し遂げた「ゴーン改革」の意義と功罪
●国際化に翻弄される巨大企業に何が起こっていたのか
●もうひとつの戦後史
●日産の蹉跌(≒しくじり)とは何だったのか
●社長就任と「内なる国際化」
●求められるリーダーシップ
●日本発ベンチャーはどこまで可能か
●ゴーン会長のもと、日産社長を務めた男はそのとき何を考えていたのか?
全国経営者セミナー ご登壇講師 30余氏の詳細
https://www.jmcatop.jp/
西川 廣人 氏 について
日産自動車㈱ 前社長
1953年生まれ。東京大学経済学部卒業後、日産自動車入社。米国留学、米国・欧州駐在、ルノー日産共同購買会社等を経て、2017年代表取締役社長兼CEOに就任。2019年退任。日本自動車工業会会長などを歴任。現在は、国内外のベンチャーのサポートを中心に活動をしている。
関連する記事
-
経営戦略
令和の時代、ハラスメントは一発退場になりかねない問題だと徹底してください。場所、言葉、言い方…全て適切でないといけません。流石に9千万円というのはないと思いますが、起きてしまえば会社としてその上司に対して何らかのアクションはしなければなりません。
業種:本文にかきました
年商:本文にかきました
-
経営戦略
新規事業は始める前にいくつかのルールを決めておくことが必要です。 1、新規事業は本腰を入れてやること、その間は他の物に手を出さない 力を分散させることは失敗のもとです。最終的には「絶対に成功する」という社長の強い想い込みが重要だからです。スタートしたばかりの新規事業は赤子と同じです。病気になったりケガをしたりもします。絶対に目を離してはいけません。
業種:不動産管理業
年商:5億円
-
経営戦略
安易な成長拡大は時として会社を窮地に追い込んだりします。常に「売り先」と「売り方」を考えなくてはいけません。日本人の個人客なのか、日本人の団体客なのか、訪日外国人の個人なのか、訪日外国人の団体なのか、どこをどう取っていくのか考えないと失敗します。
業種:記載なし
年商:記載なし