成功哲学
夜に弱くなった…
10年以上社長をしています。以前は夜の会食や会合に積極的に参加していたのですが、最近はめっきり夜に弱くなってしまい、そういった場に顔を出すことが億劫です。しかし、商売につながっていただけに、惜しい気持ちがあります。こんな時牟田さんはどうされますか?
業種:記載なし
年商:記載なし
牟田太陽より回答
誰にでもそういう時期はあると思います(笑)年齢や、体調のリズム、翌日の業務など理由は色々とあると思います。
そういうときは、「今月は会食を入れる回数を一週間に1回まで」などと決めてしまいます。
そうすると予定が先に先に延ばせますので、それまでに体調を整えたり出来ます。
外せない予定が急に入って週1が週2になってもそれは何とかなります。
(2022年9月27日 回答)
関連する記事
-
成功哲学
私の考えを申しますと、今のうちに彼女にある程度のお金をお渡しして別れてください。手切れ金です。ズルズルと引きずるのは、お互いにとって良くありません。私が引っ掛かるのは「女性が我社を辞めてから、新しい職場への通勤が大変だと言うので
業種:記載なし
年商:記載なし
-
成功哲学
先日、飲食業の会社に訪問した際に、若い女性店長から相談を受けました。 「自分は普段ホールを見ているので、厨房と隔たりがある。厨房の新人に何か気になることがあっても厨房には料理長がいるので注意して良いか迷うことがあります。また注意して辞めてしまったらどうしたらいいかわかりません」というものでした。 この時の私の回答は、
業種:小売業
年商:3億円
-
成功哲学
全国経営者セミナーの際に寺島実郎先生からいただいた「ダビデの星を見つめて」をはじめ、講師の方からいただいた本を数冊読みました。やはり講師としてご登壇いただきましたのでどれも勉強になりました
業種:記載なし
年商:記載なし