成功哲学
社内不倫の処遇
身内の恥をさらすようで、非常に恥ずかしいのですが、義理の弟(42歳)が自社の幹部の立場にありながら、社内の女子社員と不倫していたことが発覚しました。女性社員は独身です。ヒトの口に戸は立てられませんからおそらく一般社員にもこの事実は知られていると推測します。私としては義理の弟は更迭というか、会社から出て行ってもらおうと思います。太陽さんはいろいろな後継社長さんから、公にできないこういった類の相談もお受けになると思いまして、上手なおさめ方がありましたらお聞かせ願います。
業種:記載なし
年商:記載なし
牟田太陽より回答
こういったことは「誰もが納得できる公平な処分」をしなければなりません。不公平な前例を作ってしまうと次が大変となってしまいます。またキチンと処分をすると抑止にもなります。
こういったケースは女性のみが退職処分され、男性社員は「あいつは仕事が出来るから」と甘い処分になりがちです。それでは社内の納得を得ることは出来ません。
私でしたら両方平等に辞めていただきます。
(2022年12月27日 回答)
関連する記事
-
成功哲学
Podcastをお聴きいただきまして誠に有難うございます。セミナーとも、塾とも、文章とも違う感じらしく、これはこれで熱心なリスナーが多いです。有難いことです。さて、実学の門「事業発展計画書のつくり方」
業種:記載なし
年商:記載なし
-
成功哲学
ご質問有難うございます。 お客様に対して、社員に対して、自分自身に対してとあります
業種:記載なし
年商:記載なし
-
成功哲学
入協して間もない頃、「自己変革道場」に参加をしました。内観であったり、山行であったり、一通り修行をしました。人から生かされているという感覚、山の中で自分の勘だけで進む方向を決める感覚、一度やった修行は身体の奥に染みつくものです。いまでも活きています。
業種:記載なし
年商:記載なし
