経営戦略
用途をずらして事業を拡げる
先生の実学の門へ参加をし、そのなかで、スキー用品のお会社の、用途をずらすことで事業を拡げる、というお話に、大変感銘をうけました。
弊社はどら焼きやお饅頭など和菓子を主に取り扱ってまして、少しでも高価格で買い求めてもらえるよう、お土産用、冠婚葬祭の贈答用、など付加価値を考え、販売の手を打っているのですが、そのほか、用途をずらす、という点から、何かご意見を賜れますと幸いです。
業種:記載なし
年商:記載なし
牟田太陽より回答
私は和菓子というものが大好きです。甘党というわけではなく、存在自体が尊いと感じます。
これから和菓子を作る会社が増えるか訊かれましたら、「どちらかと言えば減るでしょう」と答えます。
洋菓子は増える一方ですが、和菓子は減っていくように感じます。だから良いのです。お茶などに使われる「高級和菓子」のジャンルであったり、おっしゃられるような、お土産用、冠婚葬祭用など、売り方や売り先をちょとちょとズラしていくことです。
そこでハマったところで展開していくという伸ばし方が良いです。
(2024年5月2日 回答)
関連する記事
-
経営戦略
「新事業進出は大胆にやること」が鉄則です。 長野県佐久市にシナノという100年企業があります。スキーのストックを作っている会社です。スキー(スノーボード含む)人口は、1998年の長野オリンピック時に1800万人でピークを迎えました。その後、
業種:自動車関連部品の製造
年商:15億円
-
経営戦略
あくまで私の考え方です。「不妊治療に専念するために退職したい」との考えを持っている人を引き留めるのは会社のエゴです。彼女なりの覚悟があったはずです。妊娠、出産は人生において一大イベントです。ホルモンバランスが崩れたり、体調が崩れたり、命がけとなる場合もあります。
業種:記載なし
年商:記載なし
-
経営戦略
話を聞いてもらってスッキリする人もいますので、その程度にしています。若い頃は、「ああした方が良い、こうした方が良い」などと意見を言っていましたが、経験上その通りに動く人はいません(笑)大概、答えは自分の中に既にあったりします。
業種:記載なし
年商:記載なし