経営戦略
心を強くもちたい
業績が落ちるたびに、円形脱毛症になったり、胃潰瘍になったり、不眠になったり、高血圧になったりします。もっと心を強く保ち、経営を楽しみたいです。アドバイスをいただけませんでしょうか。
業種:記載なし
年商:記載なし
牟田太陽より回答
「恐怖」とはぼんやりとした対象のないもの、「恐れ」とは明快な対象についてです。
日本人は7割が不安を抱えている民族です。それ自体は悪くはないです。悪いのは、その不安を放置してしまうことです。
私の経験上、不安は放置しておくと現実になります。不安は行動を起こすことでしか解決されません。不安は早いうちに一つ一つ潰していくことです。
会社に降りかかるあらゆる不安を計画書の中に書き込み、その対処法を書くことです。大概のことはそれで対処できます。コロナ禍など、想定の範囲外の物は「仕方ない」と腹をくくることも時には大切です。
「悲観的に想定して、楽観的に行動する」社長には必要なことです。
(2023年8月10日 回答)
関連する記事
-
経営戦略
「静かな退職」という言葉をご存じでしょうか。欧米ではそういった社員が増加しているそうです…責任を負いたくない、独身なので給料もほどほどでいい、夫婦共働きで子供がいないので二人で自由に暮したい、仕事よりプライベートに重きを置く…というスタイルです。
業種:記載なし
年商:記載なし
-
経営戦略
まずは、プレジデント社から出ています私の「後継者という生き方」を読んでください。 「あるべき論」を書いた本というのは多いですが、多くの事例から親子双方の視点から書いてある本はありません。読んで絶対に損はありません
業種:お菓子をつくっている会社を継ぐ予定です
年商:おおよそ50億円
-
経営戦略
これから和菓子を作る会社が増えるか訊かれましたら、「どちらかと言えば減るでしょう」と答えます。洋菓子は増える一方ですが、和菓子は減っていくように感じます。だから良いのです。お茶などに使われる「高級和菓子」のジャンルであったり、おっしゃられるような、お土産用、冠婚葬祭用など、売り方や売り先をちょとちょとズラしていくことです。
業種:記載なし
年商:記載なし