成功哲学
志の高い経営者仲間をつくりたい!
代替わりをして3年目です。折に触れて「社長は孤独」と言われてきましたが、痛感しております。
志の高い、陽気な経営者仲間がほしいです。どのような場に顔を出せばよいでしょうか?
業種:大手コンビニ向けの食料品 製造・販売
年商:30億円
牟田太陽より回答
アフターコロナを想定して回答させていただきます。
いろいろなところが経営の勉強会を主催しています。
その中でも、受付周りで「人の輪」がいくつも出来るようなところへの参加をお薦めします。
同じ空気感であったり、同じ質の人が集まる場所です。
特に海外視察など一週間以上共に行動すれば必ず親しい人が出来ます。
「積極的に外に情報を取りに行く」という意識の高い社長ですので、こういう仲間を大切にしてください。
(2022年2月15日 回答)
関連する記事
-
成功哲学
そういうときは、「今月は会食を入れる回数を一週間に1回まで」などと決めてしまいます。 そうすると予定が先に先に延ばせますので
業種:記載なし
年商:記載なし
-
成功哲学
後継社長の方でしょうか。立場的に多くの後継者、後継社長の相談に乗ります。「私はまだ専務の器ではない」「まだ社長の器ではない」と言う方が非常に多いです。後継者は、他の人が階段を一歩一歩上がるのに対して、数段飛ばしで上がっていきます。そこでその
業種:建設業
年商:15億円
-
成功哲学
10歳であれば難しいことを教えるとかえって嫌がると思います。私は、ただただ、「仕事は面白いものだ」ということを
業種:日用品関連
年商:18億円