経営戦略
事業拡大に伴う人材の採用と育成
飲食事業を日本海エリアを中心におこなっています。特に日本海の新鮮な魚介をつかったメニューを売りに6店舗展開しています。今後、事業(店舗の拡大・カテゴリも増やしていきたいと思っています)拡大をしていきたいと思っています。
そのなかで、私のなかでの課題は人材確保と育成が、一番の要所であると思っています。
採用にあたって重視すべき点。また、育成に必要な取り組み。牟田先生のなかで、ほかにも注力すべき課題など、ありましたらご教示いただけますと幸いです。
業種:記載なし
年商:記載なし
牟田太陽より回答
店舗数が増えれば単純に売り上げは上がりますが、物理的に目も行き届かなくなり経営も難しくなってきます。店舗拡大のため、運営の統一を図るためのツール(計画書)が必要になってきます。弊会では、事業発展計画書と呼んでいます。
●スタッフ育成について
均一なサービスにするために計画書内にマニュアルなどを書くとともに、重要部分などを抜き出して日々の朝礼などで確認できるようにすることをお薦めします。
●採用について
正社員の採用についても、地場でやられているようですので、計画書作成を通じて我が社の特色、取り組みなどを明快にすることで共感する人が採用できるかと思います。
問題はスタッフの募集です。時給を上げてもなかなか応募がなく、飲食店スタッフの採用はどこの会社も苦しんでいることと思います。
若い人を集めるのか、子育てを一段落した人を集めるのか、またその上の世代なのか、このあたりはお店のコンセプトによっても変わります。その世代に合致した募集であったり、働き方、オペレーションができるようにしなければ難しいです。
10店舗を超えるあたりから、このあたりをやっているか、いないかでライバルと差が出ます。
(2023年6月20日 回答)
関連する記事
-
経営戦略
重要なのは、起こしてしまった問題ではなく、それを伝えなかったことに対して罰則を与えることです。それとお客様との間でトラブルが発生した場合、自分の都合のいいことしか言わない人もいます。安易に判断するとミスジャッジが起きてしまいます。
業種:記載なし
年商:記載なし
-
経営戦略
会社にメリットがる兼業をOKにしてみてはいかがでしょうか。日本経営合理化協会も、お客様の会社の顧問であったり、社外役員であったり、個人で本を発刊していたり兼業をしている者がいます。そういった仕事は会社にもフィードバックがあります。
業種:記載なし
年商:記載なし
-
経営戦略
弊会も社員数30人弱の会社です。役員は私含めて3人です。役員にはそれぞれ役割があります。注意をする人、トラブルを纏める人、相談を聞く人…などです。キツく言わなければいけない場面など、場面によっては社長が出てはいけないこともあります。社長から言われてしまったら、ガックリきてしまうからです。
業種:記載なし
年商:記載なし