経営戦略
女性と男性、どちらを採用するか
20代の中途採用を検討しています。わが社の仕事の特性に合いそうな方が応募してきてくださったのですが、28歳の女性(未婚)でした。女性活躍を推進する世の中のながれとは反するので大っぴらには言えませんが、年頃の女性は結婚・出産・育児などで戦線を離脱したり時間的制約がある期間があります。出張も多い職種なので、余剰人員を抱える余裕のない中小企業としては、制約の多い女性よりも男性を採用した方がよいのかとも思います。中小企業の実態に即して、女性活躍をどう実現するか。どのような方針でいくべきでしょうか?
業種:記載なし
年商:記載なし
牟田太陽より回答
男性も育児休暇を取得する時代となりました。もはや関係ないかと思います。
日本経営合理化協会、日本印刷を見てますと企画、営業で優秀な女性がどんどんと出てきています。それを活かさない手はありません。
実学の門でも言ってますが、女性が活躍し、女性幹部がいる会社は良い会社です。
●男性社員が、「負けてられない」と頑張る
●他の女性社員の目標となる
●社内の雰囲気がいい
●結果的にお客様から評判がいい
などメリットの方が多いです。
(2023年7月13日 回答)
関連する記事
-
経営戦略
M&Aの市場はコロナ禍でますます活況を呈しています。ここ10年でM&Aに対する考え方も随分と変わってきました。技術などを持ちながら後継者不在で廃業する会社に対して、「廃業するなら会社を売って、会社と社員の雇用を継続させたほうがいい」とアドバイスをしていたのが、「数百万円でサラリーマンが起業をする時代」と言うようにまでなりました。
業種:食品製造加工業
年商:20億円
-
経営戦略
これから和菓子を作る会社が増えるか訊かれましたら、「どちらかと言えば減るでしょう」と答えます。洋菓子は増える一方ですが、和菓子は減っていくように感じます。だから良いのです。お茶などに使われる「高級和菓子」のジャンルであったり、おっしゃられるような、お土産用、冠婚葬祭用など、売り方や売り先をちょとちょとズラしていくことです。
業種:記載なし
年商:記載なし
-
経営戦略
人件費が増え続けています。世の中の流れを見ても賃金相場は上昇します。このままでは経営をひっ迫するという焦りがある一方、給料を下げれば人材が流出してしまいます。そもそも社員には世間水準よりもよい給料を…年始などで話をしている「社長の目標設定8つの条件」などの中にも項目として「社員の処遇」という項目があります。「業界水準の10%アップ賃金」というのを目標にしてもらっています。
業種:家庭用ガスの取り扱いなど
年商:10億円