経営戦略
リファラル採用
当社もリファラル採用制度を導入して、良い人材を確保しようと考えています。まず従業員から当社の業務内容や企業文化を知人等に紹介してもらうことで、当社での仕事に興味を持ってもらえるのではないかと考えています。すでに従業員が紹介してくれた方と面談をする予定も入っているので、どれ位の報酬を紹介してくれた従業員に支払えば良いのか悩んでいます。
業種:記載なし
年商:記載なし
牟田太陽より回答
私は紹介に対してインセンティブを与えるというのはちょっと疑問を感じます。インセンティブ目当てに紹介をしたり目的がブレてくる恐れがあるからです。
辞める時も一緒に辞めてしまう可能性も低くありません。そうなれば社員数が少ない会社としては打撃が大きいというデメリットもあります。
ただ、「自分が勤めている会社を知人、友人に紹介したい」という気持ちそのものは社長として大変嬉しいことです。
地方の会社など採用難で苦しむ会社はチャレンジしてみるのもいいですが、都市部の会社はあまりお薦めはしません。
(2023年11月30日 回答)
関連する記事
-
経営戦略
おっしゃられるように後継者問題もあり、荒れた農地が目立つようになってきました。日本だけで見ると人口減少ですが、世界的に見たら人口爆発です。その中で重要なカギは農業です。今までの仕組みのままでいいわけがありません。
業種:記載なし
年商:記載なし
-
経営戦略
普段から意識をしていないといざというときに言葉や態度に出てしまうものです。そのファーストコンタクトが相手を傷つけてしまうことがあるといいます。怖いものです。
業種:本文中に書かせていただきました
年商:記載なし
-
経営戦略
私も同じ6年目です。 私は情報を発信するのが仕事ですので、外に出るようにしています。特にお客様の事業発展
業種:記載なし
年商:記載なし