経営戦略
パワハラはなくならない
パワハラ防止法への対応が必要だということは聴いていましたので、何とか間に合うように、トップメッセージの策定、規定やマニュアルの作成、相談窓口の設置なんかを揃えました。しかし、いくら形式的に整えたとしても、会社の組織上のすべての問題に社長が気付くことは不可能ですから、完全にパワハラを抑え込むことは不可能だと思っています。太陽さんは、形式的な対策ではなく、もっと根本的な予防策を何か講じておられますか?
業種:記載なし
年商:記載なし
牟田太陽より回答
「形式的」とおっしゃられておりますが、それだけ対策をしていたら社内にも十分と伝わっているはずです。世の中の中小企業の大半はそこまでやっていません。大企業もです。
社長がそこまでの覚悟でやっているのなら大丈夫だと思います。
(2024年1月4日 回答)
関連する記事
-
経営戦略
「一倉定の社長学」というシリーズは、会長の牟田學が体系を作り、一倉先生に執筆をしていただいたものです。 著作権者は一倉先生であり、出版元は日本経営合理化協会です。
業種:各種ねじの製造・販売・委託業務
年商:20億円
-
経営戦略
都市部でのデータをもとに地方都市への店舗展開は王道と言えます。 ただ商品によっては、「都市部だからこそ売れる」商品もあります。 自社商品の特性は間違えてはいけません。 特にこのコロナ禍で店舗展開している多くの会社が、不採算店の店舗閉鎖をしました。 現在の最新の売り方は「オンライン・オフライン」の併用です。地方への展開は十分に検討した上で行ってください。
業種:小売業
年商:10億円
-
経営戦略
不安や恐怖に打ち勝つには行動を起こすしかありません。行動を起こさなければ、不安は現実になると覚えておいてください。 誰でも不安や恐怖というのは心の中にあります
業種:米菓の製造販売
年商:15億円