経営戦略
荒川 詔四 氏(全国経営者セミナー登壇講師)ご紹介
【全国経営者セミナー お薦め講師について】
新春・全国経営者セミナー(1月22日~24日)を開催いたします。
3日間・30余氏の講師をお迎えし、経営実務・マネジメント・政治経済の新潮流・健康法・リーダーシップ…多分野の講義を賜ります。
特にお薦めの講話など、お問合せをいただくことも多い関係上、こちらで注目講師の紹介いたします。
全国経営者セミナー ご登壇講師 30余氏の詳細
https://www.jmcatop.jp/
業種:全国経営者セミナー 注目講師
年商:全国経営者セミナー 注目講師
牟田太陽より回答
1/23(木)13:35~14:35
荒川 詔四 氏
 ㈱ブリヂストン 元CEO/社長
演題:楽観的な“臆病さ”こそ、経営者の最大の武器である!
●熾烈な経営環境で、14万人の世界No.1グローバル企業を率いた経営者
 ●社長は、リスクを鋭敏に察知し、的確な手立てを即座に講じよ!
 ●会社の生存戦略の精度を高める臆病な目
 ●競争原理が組織を壊す
 ●優れた計画は組織を自由にする
 ●利益を絞り出してはいけない
 ●数字を追うものは、道を間違える
 ●怖いからこそ腹をくくる
 ●平々凡々こそ経営の極意
 ●万能感をもったら経営者は終わり…などご指導賜ります
全国経営者セミナー ご登壇講師 30余氏の詳細
 https://www.jmcatop.jp/
荒川 詔四 氏(あらかわ しょうし)について
 ㈱ブリヂストン 元CEO/社長
東京外語大卒業後、ブリヂストンタイヤに入社。海外での企業買収や事業の立て直しを成功させ、2006年本社CEO就任。世界約14万人の従業員を率いアグレッシブな経営を展開。ROA6%の当初目標を達成させ、名実ともに世界No.1としての基盤を築く。
関連する記事
- 
                                  
                                  
                                    経営戦略 悔しい気持ちは分かります。その悔しい気持ちは時間とともに薄れていきます。一時の感情で傷口を広げるより前を向いた方が建設的です。何かアクションを起こせば、それに対して反発が予想されます。こちらが強い対応をすれば相手の対応も強くなります。 業種:記載なし 年商:記載なし 
- 
                                  
                                  
                                    経営戦略 権限委譲の件も、そういった記事は、会社の規模感など考えずに、「あるべき論」で言いたいことをいうものです。しかも書いているのは社長ではありません。ワンマンというのは悪いイメージに思われがちですが、即断即決のスピードは一番です。 業種:記載なし 年商:記載なし 
- 
                                  
                                  
                                    経営戦略 話を聞いてもらってスッキリする人もいますので、その程度にしています。若い頃は、「ああした方が良い、こうした方が良い」などと意見を言っていましたが、経験上その通りに動く人はいません(笑)大概、答えは自分の中に既にあったりします。 業種:記載なし 年商:記載なし 
 
                        