経営戦略
荒川 詔四 氏(全国経営者セミナー登壇講師)ご紹介
【全国経営者セミナー お薦め講師について】
新春・全国経営者セミナー(1月22日~24日)を開催いたします。
3日間・30余氏の講師をお迎えし、経営実務・マネジメント・政治経済の新潮流・健康法・リーダーシップ…多分野の講義を賜ります。
特にお薦めの講話など、お問合せをいただくことも多い関係上、こちらで注目講師の紹介いたします。
全国経営者セミナー ご登壇講師 30余氏の詳細
https://www.jmcatop.jp/
業種:全国経営者セミナー 注目講師
年商:全国経営者セミナー 注目講師
牟田太陽より回答
1/23(木)13:35~14:35
荒川 詔四 氏
㈱ブリヂストン 元CEO/社長
演題:楽観的な“臆病さ”こそ、経営者の最大の武器である!
●熾烈な経営環境で、14万人の世界No.1グローバル企業を率いた経営者
●社長は、リスクを鋭敏に察知し、的確な手立てを即座に講じよ!
●会社の生存戦略の精度を高める臆病な目
●競争原理が組織を壊す
●優れた計画は組織を自由にする
●利益を絞り出してはいけない
●数字を追うものは、道を間違える
●怖いからこそ腹をくくる
●平々凡々こそ経営の極意
●万能感をもったら経営者は終わり…などご指導賜ります
全国経営者セミナー ご登壇講師 30余氏の詳細
https://www.jmcatop.jp/
荒川 詔四 氏(あらかわ しょうし)について
㈱ブリヂストン 元CEO/社長
東京外語大卒業後、ブリヂストンタイヤに入社。海外での企業買収や事業の立て直しを成功させ、2006年本社CEO就任。世界約14万人の従業員を率いアグレッシブな経営を展開。ROA6%の当初目標を達成させ、名実ともに世界No.1としての基盤を築く。
関連する記事
-
経営戦略
M&Aの市場はコロナ禍でますます活況を呈しています。ここ10年でM&Aに対する考え方も随分と変わってきました。技術などを持ちながら後継者不在で廃業する会社に対して、「廃業するなら会社を売って、会社と社員の雇用を継続させたほうがいい」とアドバイスをしていたのが、「数百万円でサラリーマンが起業をする時代」と言うようにまでなりました。
業種:食品製造加工業
年商:20億円
-
経営戦略
一番怖いのは能力ある、会社にとって稼ぐ社員が腐ってしまうことではないでしょうか。「ある程度」能力によって差をつけるべきと私は思います。特に賞与は業績給ですので、頑張った人が報われるようにするべきです。
業種:記載なし
年商:記載なし
-
経営戦略
取り敢えずは、新事業としてやらせてみてください。優秀な社員であれば成功する確率も高いかもしれません。ましてや、自分のやりたいことであれば。成功した暁には、評価に繋げ報いたり、発表会で表彰して金一封などマインドを高める工夫をしてください。
業種:記載なし
年商:記載なし