経営戦略
中小企業が雇うべき税理士の条件
税務署に顔が向いている顧問税理士に限界を感じています。
先代からの長い付き合いですが、私の代で新たなビジネスに乗り出すこともあり、経営者の真の味方となってくれる税理士先生を探しております。
良い税理士の条件、あるいは良い税理士をご紹介いただければ幸いです。
業種:水産食品の加工・販売
年商:10億円
牟田太陽より回答
無門塾をやっていると、必ず一人は同じ悩みを抱えている塾生がいます(無門塾の詳細はこちら)。
そういう場合はセカンドオピニオンでとして、私共と長年のお付き合いのある水上会計事務所を紹介しています。
東京出張の際に相談にいく卒業生も増えてきています。
税理士先生は抱えているクライアントの数で経験が決まります。
スポーツと同じで案件をこなしている先生の方が能力も長けてくるものです。
水上会計事務所
http://kaikei.mkfirm.co.jp/
(2022年2月14日 回答)
関連する記事
-
経営戦略
「どうなる日本経済」という一日セミナーで、数人の経済評論家や元議員などの専門家の方々からお話を聴くというセミナーがあります。直近では予定がありませんので、お薦めするとしたら、「三橋貴明の経済動向塾」が良いと思います。
業種:記載なし
年商:記載なし
-
経営戦略
タイではかなり前から当たり前となっていますし、日本でもこれからは増えてくると思われます。 質問のタイトルには「社長としてのLGBTQ対応」とありますが、これは社長だけではなく会社としての
業種:アパレル関連
年商:30億円
-
経営戦略
商品を磨くポイントは様々ですが、弱点を克服するより強みを伸ばした方がより差別化となります。 高額に行けば顧客対象は絞られてきますが、おっしゃられるように少子化の
業種:記載なし
年商:記載なし