経営戦略
戦略が回らない
首都圏に20店舗のレストランを出店しています。コロナ禍になんとか業績を回復させたく、テイクアウトやデリバリーなど売り上げ回復策に必死で取り組んでいます。
しかし、とにかく社員の動きが遅い。既存事業でルーティン仕事に慣れきっており、状況の変化に対応して新たな戦略を立てて実行することが苦手なようです。何から着手して組織を鍛えればよいのでしょうか。
業種:アジア料理店の運営
年商:1億5千万円
牟田太陽より回答
一言で言うと幹部教育です。
私自身、飲食を経験していますので、コロナ禍で一番被害を受けているであろう飲食業においての取り組みが気になります。
社長として、まず幹部の意識をチェックをしてください。
受動的(人だより)ではなく、能動的(自主的)か。現状維持ではなく、常に進化を目指しているか。他責ではなく、自責の考えか。部分最適ではなく、全体最適の考えか…この基本的な意識が欠けるようであれば問題です。
どんなに技術的なことを教育しても、上記のことが欠如しているのであれば無駄になってしまうからです。欠けている部分を教育してください。ここのあたりが欠けているように思われます。
弊会でも定期的に「幹部塾」を開催しております(ご参考 幹部塾 URL)。
座学での教育は勿論ですが、他の会社の幹部たちから受ける影響は、普段接する機会がないのでとても重要です。参考にしてください。
(2022年3月17日 回答)
関連する記事
-
経営戦略
人の恋愛に関しましてはとやかく言う必要もないと思います。法に触れること、道徳的に間違っていることはいけません。人の心が分かっていないと社員は動かせないからです。そういった意味で誰でも良い社長になれるわけではありません。
業種:記載なし
年商:記載なし
-
経営戦略
会社にメリットがる兼業をOKにしてみてはいかがでしょうか。日本経営合理化協会も、お客様の会社の顧問であったり、社外役員であったり、個人で本を発刊していたり兼業をしている者がいます。そういった仕事は会社にもフィードバックがあります。
業種:記載なし
年商:記載なし
-
経営戦略
令和の時代、ハラスメントは一発退場になりかねない問題だと徹底してください。場所、言葉、言い方…全て適切でないといけません。流石に9千万円というのはないと思いますが、起きてしまえば会社としてその上司に対して何らかのアクションはしなければなりません。
業種:本文にかきました
年商:本文にかきました