承継・財産
引退勧告の上手なやり方
78歳の創業社長が「いまの経済環境と役員陣をみると、この難局を超えられるように思えない」と、来期も社長職を譲らない状況です。社長に花道をつくるべく、私が社長となるとしたうえで3年前に社外から役員を2名スカウトし、改革を進めてきたにも関わらず、です。誰よりも会社を愛している父(社長)の気持ちは痛いほど分かるのですが、どうすればきれいに引いてくれるのか困っています。
業種:食肉関係
年商:30億円
牟田太陽より回答
2022年は要所となる年です。
「かなめのところ」と書いて要所です。人が幸福に暮すために何が必要かというと、要所で間違えない選択をすることです。ここで選択を間違えてしまうと幸福に暮せないこともあります。
この要所はこれが最後ではありません。これからも何度も何度も訪れます。その度に創業者に頼っていてはどのみち未来はありません。そこを理解してもらいましょう。
「来期で交代」と決めていたのに、それを延期することは、お客様に、取引先に、銀行に、後継者に能力がないと言っているようなものです。それを説明すれば分かってもらえるのではないでしょうか。
(2022年6月14日 回答)
関連する記事
-
承継・財産
「早くにバトンタッチをして息子がダメなら自分が返り咲く」お客様の会社の中には、このような会社も何社か見てきました。幸い会長が社長に返り咲いたという会社はありませんでした。万が一、「返り咲き」が起こってしまった場合、そこから息子さんが社長になることは難しいです
業種:記載なし
年商:記載なし
-
承継・財産
《人間関係 番頭さんへの対応》父が創業をした会社を4月から引き継ぐ予定ですが、番頭、役員との溝がなかなか埋まりません…。これまで新卒で入社して営業の現場から叩き上げでここまで頑張ってきたつもりですが…「自分と合わない」という理由で、番頭、役員を整理してはいけません。 本来、先代の番頭、役員の処遇は、先代が考えるべきことです。その方達が残るということは先代の判断と考えるべきです。
業種:菓子類の卸売
年商:10億
-
承継・財産
後継社長の結婚は、本人だけの問題ではありません。 長い年月経営をやっていくためにパートナーの存在は大きいです。先代夫婦との関係、会社に与える影響、色々なことを考えなくてはいけ
業種:東北を中心にダンボールの製造・販売
年商:記載なし