成功哲学
手土産にお薦めの品など、お伺いしたいです
取引先など、外出や訪問の機会が多く、手土産のバリエーションを増やしたいのですが、牟田理事長のお薦めの手土産などありました、お教えいただけますと幸いです。
業種:陶器の製造などしています
年商:20億円
牟田太陽より回答
牟田學の「社長の売り上げ戦略」の巻末に「52週の贈り物リスト」が載っています。そのときの旬を確実につかんでいます。よく調べたなと思います。ただこれは贈り物であって手土産ではありません。手土産で持っていくときは何かストーリーがあると会話にもなりますのでいいですね。
神田には老舗のお店が沢山あるのでネタ的には非常に重宝します。「御菓子処ささま」「和菓子司・萬祝処 庄之助」「笹巻けぬきすし」など手土産にすると話に花が咲きます。
手土産にするなら、やはり会社の地元の銘菓などが嬉しいです。
《ご参考》牟田學著『社長の売上戦略』まえがきがこちらよりお読みいただけます
(2022年6月15日 回答)
関連する記事
-
成功哲学
ご質問有難うございます。 お客様に対して、社員に対して、自分自身に対してとあります
業種:記載なし
年商:記載なし
-
成功哲学
ご質問の中にあるように、「先代(父)が会社に込めた想いを表す」ことが全てです。 無門塾で多くの社長の事業発展計画書の作成のお手伝いをしてきました。 「理念を書こう」と力むので、ここで多くの方が足踏みをします。
業種:日本酒と焼酎をメインとした酒蔵
年商:20億円
-
成功哲学
社会に出るにあたってこのように考えてください。この世の中、お客様がいない商売など存在しません。講義の中で触れました「休日の電話は出たくない」というのは自分の「正義」です。「困っているので何とかしてほしい」というのはお客様の「正義」です。
業種:記載なし
年商:記載なし