経営戦略
社長としてのLGBTQ対応
今年の新卒採用で、弊社でもついにLGBTQの方から応募がありました。会社として、そういった方々もいきいきと働けるような環境づくりをしていきたいと考えています。先行事例がありましたら教えていただけますか。また、日々のコミュニケーションやマネジメントの面での注意点などもありましたらご助言願います。
業種:アパレル関連
年商:30億円
牟田太陽より回答
タイではかなり前から当たり前となっていますし、日本でもこれからは増えてくると思われます。
質問のタイトルには「社長としてのLGBTQ対応」とありますが、これは社長だけではなく会社としての対応が必要です。会社には様々な世代が存在するからです。当事者の悩みなどを理解した上でないと、対応次第では相手を深く傷つけてしまうこともあります。まずは専門家などの講習を受けることをお薦めします。公共機関からもハンドブックなどが出ています。
いくつか、ご参考URLを下記におまとめいたします。
ご参考URL1 性的マイノリティに関する取り組み事例
ご参考URL2 職場のLGBT白書
ご参考URL3 LGBTQが働きやすい職場づくりのために
(2022年6月30日 回答)
関連する記事
-
経営戦略
仕事一筋でやってきた創業者にとっては悩みどころですね。理解できます。上手くやっている会社を見ていますと、会長になられた後、似たようなビジネスモデルの会社をM&Aし、そこを経営をしています。本業のノウハウが使えるのでそこの業績も上がってきています。
業種:記載なし
年商:記載なし
-
経営戦略
イキナリECといってもなかなか難しいです。生産能力を超える注文が入ったり、ECノウハウがまだ確立していなかったりすれば事故が起きたりすることもあります。信用問題になりますのでそういう事態は避けなければいけません。
業種:記載なし
年商:記載なし
-
経営戦略
【全国経営者セミナー お薦め講師について】 新春・全国経営者セミナー(1月22日~24日)を開催いたします。 3日間・30余氏の講師をお迎えし、経営実務・マネジメント・政治経済の新潮流・健康法・リーダーシップ…多分野の講義を賜ります。 特にお薦めの講話など、お問合せをいただくことも多い関係上、こちらで注目講師を紹介いたします。 全国経営者セミナー ご登壇講師 30余氏の詳細 https://www.jmcatop.jp/堀埜 一成 氏 ㈱サイゼリヤ 前社長 演題:年間客数2億人! サイゼリヤの「負けない」成長戦略 のご紹介
業種:全国経営者セミナー 注目講師
年商:全国経営者セミナー 注目講師