経営戦略
トップに正しい情報が伝わらない
社長業は決断業と言われますが、往々にして、決断をしようにも正しい情報が上がってきません。部下は自己保身に走り、正確な情報は組織の上に上がらないのです。この状況を変えたいのですが、どうすればいいでしょうか。
業種:記載なし
年商:記載なし
牟田太陽より回答
問題は誰でも起こす可能性があります。それに対して罰則を与えてしまうと、人は隠すようになってしまいます。
重要なのは、起こしてしまった問題ではなく、それを伝えなかったことに対して罰則を与えることです。
それとお客様との間でトラブルが発生した場合、自分の都合のいいことしか言わない人もいます。安易に判断するとミスジャッジが起きてしまいます。
社長は、起きたトラブルを色んな角度から調べて判断をしなければいけません。両方の意見が食い違っていた場合の判断が一番難しいです。そういった場合、私としては最終的には社員の言葉を信じるようにしています。
(2024年2月13日 回答)
関連する記事
-
経営戦略
自分のコアカスタマーを作り、その人たちと食事をしたり、ゴルフをするのであればそういった機会などを増やしていかなくては心を開いてくれません。一昔前の営業手法みたいに聞こえますが(書いていて私自身そう思いますが)人間関係とはそういうものではないでしょうか。
業種:記載なし
年商:記載なし
-
経営戦略
安易な成長拡大は時として会社を窮地に追い込んだりします。常に「売り先」と「売り方」を考えなくてはいけません。日本人の個人客なのか、日本人の団体客なのか、訪日外国人の個人なのか、訪日外国人の団体なのか、どこをどう取っていくのか考えないと失敗します。
業種:記載なし
年商:記載なし
-
経営戦略
不安や恐怖に打ち勝つには行動を起こすしかありません。行動を起こさなければ、不安は現実になると覚えておいてください。 誰でも不安や恐怖というのは心の中にあります
業種:米菓の製造販売
年商:15億円