経営戦略
企業の知名度を地元で高めたい(ゼロイチ編)
中国地方で金属加工の工場を経営しています。手前味噌ですが、地元では野だて看板など、あちこちで社名をみかけるような取り組みをしており「何をしてるかわからないけど、会社名くらいは聞いたことある」というポジションはとれているかと思っていました。
ショックだったのが、採用活動の一環で、地元の大学訪問をしているときに、弊社のことを知っている、聞いたことがある、という学生が、驚くほど少ないことです。一握り、というのも多すぎるくらい、少なかったです。
地元では、少しは名が知れているか、と思っていましたから、現実を思い知らされたと同時に、このままではいけない、という気持ちが強いです。
知名度がすべて、と思いませんが、地元での会社の知名度を上げるため、どんな手を打つべきでしょうか。
業種:記載なし
年商:記載なし
牟田太陽より回答
情報があふれる時代です。人が一日に目にする広告は劇的に増えました。
人は広告を見て瞬時に「自分に関係あるか、関係ないか」判断するようになってしまいました。
地元で知名度を上げるには、もっと違う取り組みが必要です。
利益が出ていることが大前提ですが、地域貢献してる会社であったり、経営理念に共感できる会社であったり、社員、お客様への対応が評判良い会社であったり…若い人にはそういったことがキーワードとして大切です。
(2024年5月21日 回答)
関連する記事
-
経営戦略
まず考えなくてはいけないことは、「売り方」と「売り先」です。飲食店の飲食時間の制限や、営業の自粛によって確かに厳しかったことと思います。 しかし、お酒が大好きな人がそれでお酒を飲んでいないかといえば違うと思います。外で飲まなくなっただけで、自宅で飲んでいるのではないでしょうか。勿論、飲まなくなった人も多いとは思いますが。
業種:主に日本酒の製造と卸し
年商:15億円
-
経営戦略
向上心があることは成長への第一歩です。恥ずかしがることはなく、とてもいいことです。 「経営数字」と一口に言ってもさまざまあります。「人・モノ・カネ」とよくいいますが、
業種:精密機器製造
年商:30億円
-
経営戦略
未来の収益づくりですが難しいですね。以下は私の考えです。「社員の安心・安定無くして業績の向上はなし」というものです。まずは頑張ってくれている給与
業種:和菓子の製造
年商:5億円