経営戦略
中小企業が雇うべき税理士の条件
税務署に顔が向いている顧問税理士に限界を感じています。
先代からの長い付き合いですが、私の代で新たなビジネスに乗り出すこともあり、経営者の真の味方となってくれる税理士先生を探しております。
良い税理士の条件、あるいは良い税理士をご紹介いただければ幸いです。
業種:水産食品の加工・販売
年商:10億円
牟田太陽より回答
無門塾をやっていると、必ず一人は同じ悩みを抱えている塾生がいます(無門塾の詳細はこちら)。
そういう場合はセカンドオピニオンでとして、私共と長年のお付き合いのある水上会計事務所を紹介しています。
東京出張の際に相談にいく卒業生も増えてきています。
税理士先生は抱えているクライアントの数で経験が決まります。
スポーツと同じで案件をこなしている先生の方が能力も長けてくるものです。
水上会計事務所
http://kaikei.mkfirm.co.jp/
(2022年2月14日 回答)
関連する記事
-
経営戦略
情報網の進化に拍車がかかるなぁと感じております。 Chat GPTが司法試験に合格する点数を出したとニュースで聞きました。司法試験の合格率は10%です。 AIが人間を超えると言われる「シンギュラリティー」が2045年に来ると言われていました。
業種:記載なし
年商:記載なし
-
経営戦略
有難うございます。そのときに感じたことなどしたためています。 繁栄への着眼点は、会員様にお送りしているセミナーの案内の中に毎月入れています
業種:記載なし
年商:記載なし
-
経営戦略
環境整備は、「お客様第一主義」の中の一つのテーマです。掃除が目的ではありません。お客様から好かれるために、お客様から選ばれるために、お客様にご迷惑をおかけしないようにするものです。昨今、目的をはき違えている会社も見受けます。
業種:記載なし
年商:記載なし
