成功哲学
社長としての夢は
初めて質問させていただきます。突然ですが、牟田さんの「社長としての夢」は何ですか。
業種:記載なし
年商:記載なし
牟田太陽より回答
ご質問有難うございます。
お客様に対して、社員に対して、自分自身に対してとあります。
お客様に対して:「お客様の会社の繁栄のために」これは牟田學から引きついだものです。私もこの道以外に歩かないと決めています。
社員に対して:頑張ってくれている社員とその家族の幸福です。
自分自身に対して:後継者の育成です(自分自身ではない)
会社にもありますが、それは数字的なモノですので控えさせていただきます。
夢は大きくザックリとでいいと思います。簡単にはかなわないモノが「夢」です。人の夢をバカにしたり笑う人もいますが、そういう人はほっておけばいいです。その夢にチャレンジする姿勢が何よりも尊いのです。
(2022年8月24日 回答)
関連する記事
-
成功哲学
健康は大切です。 私の場合は数年間に一回身体をリセットするようにしています。ダイエット期間を設けてその期間は節制して体重を落とすようにします。それでもまたジリジリと増えてくるのでしょうけど、何もしないよりはいいです。
業種:記載なし
年商:記載なし
-
成功哲学
会社が順風満帆でも会社は災害などの外的要因によって揺らぐことがあります。このコロナのそうです。会長の牟田學は、「5本の柱を作りなさい」と言っておりました。それだけあれば
業種:記載なし
年商:記載なし
-
成功哲学
入協して間もない頃、「自己変革道場」に参加をしました。内観であったり、山行であったり、一通り修行をしました。人から生かされているという感覚、山の中で自分の勘だけで進む方向を決める感覚、一度やった修行は身体の奥に染みつくものです。いまでも活きています。
業種:記載なし
年商:記載なし