経営戦略
共同経営の難しさ – 友人と起業
3年前に友人と起業しました。創業時はやればやるほど売上が上がり、非常に楽しく刺激的な毎日でした。しかしここ最近、売上が横ばいになるとともに、共同代表の友人と意見のズレが出てくるようになり、折り合いがつかない場面が多くなってきました。共同経営の難しさを痛感しています。このまま継続すべきでしょうか。それとも解散すべきでしょうか。解散する場合、なるべく後を引かない方法などがあれば教えてください。できれば友人としては付き合いを続けていきたいです。
業種:記載なし
年商:記載なし
牟田太陽より回答
私もアイルランド時代に経験をしました。
共同代表を下りてもらうのがいいと思います。その場合、相手にキチンと納得していただくよう話を運ばなければいけません。相手との関係も考えると金額面でも多めに支払うようにしてください。
時々こういった相談を受けます。最初は相手も感情的になるかもしれません。しかし、それに乗っかってこちらも感情的になってしまえば泥仕合になるだけです。相手の意見を一通り聞いた上で冷静に説明をしてください。
(2022年9月8日 回答)
関連する記事
-
経営戦略
「お客様は神様である。しかし、媚びへつらってまで買っていただこうとは思わない」というのが私の考えです。何故なら社員に誇りをもって働いてもらいたいからです。今の時代、度を越えると強要罪や、威力業務妨害という罪にもなったりします。
業種:記載なし
年商:記載なし
-
経営戦略
ChatGPTは薬にも毒にもなるものです。前回の全国経営者セミナーで、多くの書籍を出されている講師の方と控室で話をしていたときのことです。その方は、「ChatGPTに自分の本を勉強させて
業種:記載なし
年商:記載なし
-
経営戦略
海外進出している会社の社長とお話をすると、必ず言われるのが「国民性が感覚的に合うと思う国でないと苦労する」ということです。「近隣諸国だから」と思っていると大きな間違いで、隣同士の国でも、民族が違えば人の性格も習慣も違います。まずは、じっくりと、行って、見て、検討をすることが第一です。
業種:工作機械の設計・製造・販売・メンテ
年商:30億円