成功哲学
社長が読むべき書
最近、太陽さんがお読みになって良かった本があれば教えてください。(ビジネス書にかぎらず)。
業種:記載なし
年商:記載なし
牟田太陽より回答
全国経営者セミナーの際に寺島実郎先生からいただいた「ダビデの星を見つめて」をはじめ、講師の方からいただいた本を数冊読みました。やはり講師としてご登壇いただきましたのでどれも勉強になりました。
寺島先生の本はロシアのウクライナ侵攻を絡めた話でタイムリーです。
小説は結構読みます。
自分に合った作家さんを探すのが大切です。富士山の山頂を目指すようなもので、ゴールは同じでもルートは幾つもあります。書き方も幾つもあるのです。ストレートに書く人、遠回しに書く人、様々です。私の文章は短くストレートに書くので、遠回しな表現の人は苦手です。
あとは、「後読感」を大切にします。私の本も経営書でありながらそうしています。
そういうことを考えながら読むと楽しいです。
(2023年3月30日 回答)
関連する記事
-
成功哲学
私の考えを申しますと、今のうちに彼女にある程度のお金をお渡しして別れてください。手切れ金です。ズルズルと引きずるのは、お互いにとって良くありません。私が引っ掛かるのは「女性が我社を辞めてから、新しい職場への通勤が大変だと言うので
業種:記載なし
年商:記載なし
-
成功哲学
人は一人ひとり顔が違うように、個性も能力も違います。 真似をする必要などありません。 私が見てきた創業者、二代目社長でキャラクターが同じという親子は
業種:サービス業
年商:5億円
-
成功哲学
有難うございます。恐縮です。 社長に重要な能力は何かと訊かれれば、「伝える力です」と答えます。それほど重要な能力です。 事業発展計画書の作成の目的は、利益を出すことです。
業種:野菜、果物の加工・配送
年商:10億円