経営戦略
チャットGPT
ちまたで話題のチャットGPT、なんだかんだ、まだまだ縁遠い話かと思っていましたが、知り合いの経営者仲間の新卒面接で、チャットGPTでエントリーシートを書いたりと、さっそく問題?がおきている話を耳にしました。恐ろしい時代になったと思います。しかしながら、本事例はネガティブな話ですが、活用次第では自社の新たな頭脳として用いる余地も十分あると見込んでいます。牟田先生はチャットGPTについて、どのような印象をもたれてますでしょうか。ご教示いただけますと幸いです。
業種:記載なし
年商:記載なし
牟田太陽より回答
情報網の進化に拍車がかかるなぁと感じております。
Chat GPTが司法試験に合格する点数を出したとニュースで聞きました。司法試験の合格率は10%です。
AIが人間を超えると言われる「シンギュラリティー」が2045年に来ると言われていました。このペースでは、あと数年で超えてしまう恐れがあります。
勿論、経営の重要な参謀として活用したりする時代も来ます。
もう一方で、「人件費がかからないし、この仕事はAIでいいじゃないか」という問題が出てきます。これがメリット・デメリットです。言われたことに対して「プラスα」の部分が出来る人・出来ない人で差が出てしまう時代になると考えます。
(2023年5月4日 回答)
関連する記事
-
経営戦略
業種によってアプローチは違います。営業の会社で少人数の組織をいくつも作り損益の見える化をしたり、製造の会社でラインごとの一人当たり生産性を出したり、運送業の会社で早くからドライブレコーダーを導入してアクセル・ブレーキの解析をしたり…他の会社を見ていると数年から5年くらいかかっています。
業種:記載なし
年商:記載なし
-
経営戦略
弊会のお客様には出展後に自社独自のイベントを開催することを薦めています。そこに参加してくれる会社は優良見込み客です。そこで改めて自社の商品力(商品だけではない)を見ていただき取引に繋げる努力をしています。
業種:本文中に書きました
年商:本文中に書きました
-
経営戦略
最初は社長が一人で一から十まで書くのが望ましいです。しかし、事業発展計画書を作成して、発表会を何回か開催して、慣れてきたら部門ごとに部門長に計画を書いてもらってください。無門塾の卒業生にもそう言っています。 社員に「経営に参画している」という意識を持たせることは重要です…
業種:産業用機械メーカー
年商:50億円