経営戦略
右腕幹部の不祥事には目をつむるべき?
土建屋です。右腕である工事部長が下請け業者から賄賂を受け取っている、という告発がありました。調べてみると、不自然な発注の後があったり、休日に業者と温泉やゴルフ接待も受けている。おそらく本当だと思います。ただ、工事部長を切ると、現場が動かなくなってしまう。ミスも多発するでしょうし、公共工事の指名停止だってあると思います。そうなったら困ると思うと、決断できません…。
業種:記載なし
年商:記載なし
牟田太陽より回答
「疑わしきは罰せず」という言葉があります。
何らかの処罰を与えるためには、それ相応の証拠が必要になります。それをせずに解雇となると、「不当解雇」として会社の立場が悪くなります。
刑事事件にでもなればそれは一発解雇ですが、そうではない場合は本人が認めなければいけません。
逆に言えば、本人が認めないのであれば解雇以外の処分をするべきです。それもそれ相応のでなければ社内の納得も得ることはできません。今後、二度と同じことが起こらないよう、社内外に示しがつくような処分を心がけなくてはいけません。
(2023年5月25日 回答)
関連する記事
-
経営戦略
回収サイトの長さは自社努力だけではいかんともし難いですね。建設業の中でもいろんな会社がありますが、さまざまな工夫をしています。ビルの耐震診断や耐震補強をしている会社が、旧耐震構造のビルを安く買い、補強をしてオシャレに改造して、高い家賃で貸すことで安定収入を得ていたりしている会社もあります。
業種:記載なし
年商:記載なし
-
経営戦略
オリィ研究所の吉藤オリィ氏、歴史家の加来耕三先生です。 このお二人の話は非常に良かったです。 加来耕三先生のお話は安定感あり(何度もお聴きしてて)歴史に対する認識も変わってきますので是非お聴きください
業種:記載なし
年商:記載なし
-
経営戦略
基本的に、給料・賞与が上がって嬉しくない人はいません。しかし、その効果がどのくらい続くかというと一週間くらいではないでしょうか。瞬間的に喜び感謝はしますが、人は直ぐに忘れる生き物です。
業種:記載なし
年商:記載なし