人材・組織
採用
副業について
社員から副業を認めてほしいという声がありました。私としては本業に注力してもらい、より多くの利益をあげてより多く分配するのが会社にとっても個人にとってもよい、と信じてきましたが、働き方の多様化という観点でみると、副業OKにした方が社員のためになるのかもしれません。太陽さんは中小企業の副業・兼業についてどういうお考えをお持ちでしょうか?また、指導先のお会社でうまくいっている事例はあるのでしょうか?
業種:記載なし
年商:記載なし
牟田太陽より回答
前にも同じような質問がありました。
お客様の会社で「副業で上手くいっている会社」という事例はまだ聞いたことがありません。
しかし、日本経営合理化協会では副業は何人かやっております。
本を執筆していたり、お客様と顧問契約をしている者がいます。それは結果的に個人のスキルアップにつながり業務にフィードバックされますので昔からやっております。
もちろん本業に支障がない範囲内で、全てがOKなわけではありません。そのあたりの線引きを就業規則にもキチンと書き、それが守られる範囲内で許可をしています。
頭ごなしにNOと言うのではなく、会社にメリットがないか今一度考えてください。
(2023年7月18日 回答)
関連する記事
-
人材・組織
採用能力は個人差もありますし、難しい問題ですね。 社内に前例が出来てしまえば、悩んでいたのが噓のように上手くいく会社も多いです。 当たり前ですが、そこに至る過程には、
業種:製薬品関連
年商:20億円
-
人材・組織
採用私も入協当時同じような感じでした。 でもずっと見ていると自社の注意すべき数字があることが分かってきます
業種:記載なし
年商:記載なし
-
人材・組織
採用私が牟田學から言われたのが、「経営の勉強は、世の中に出たらできる。だから違うことを勉強すればいい」ということでした。変わっていると思います。しかし、それがいま活きていたり分からなものです。
業種:記載なし
年商:記載なし