人材・組織
採用
社員を信用できない
頼りにしていた腹心の部下が独立し、ウチの会社から数名の社員を引き抜いていきました。以後、人間不信というか、社員が皆、機会があれば裏切るような気がしてなりません。疑心暗鬼を抱えたまま、経営を続けていってよいものなのでしょうか。
業種:記載なし
年商:記載なし
牟田太陽より回答
「名」と「禄」を重要視してください。
「名」とは役職で、「禄」とは給与です。役職を上げるのか、給与で報いるのか、それを考えなければいけません。マインドとスキルの両方を兼ね備えた社員が理想ですが、そんな人はなかなかいないのが中小企業です。
幹部に登用する(名を与える)のであれば、スキルよりもマインドを重視してください。マインドが低く、スキルが高い者に両方与えてしまったのが今回の失敗です。同じような会社をいくつも見てきました。いつも苦労するのは会社です。
失敗を嘆いても仕方ありません。重要なのは、過ちを認めて次への糧にすることです。経営とは経験の科学です。失敗から得ることは大きいです。今後の幹部登用へのやり方に繋げてください。何かありましたらまたご相談ください。
(2023年8月15日 回答)
関連する記事
-
人材・組織
採用社内でこういったことが起きてしまうと、社として対応しないと信用問題に発展してしまいます。起きてしまったら加害者を罰しなくてはいけません。それほど厳しく捉えなくてはいけません
業種:官公庁向けの建設関連
年商:500億円
-
人材・組織
採用3月決算の会社が多いので、現在今期の経営計画の発表をやられている会社が多いです。 先日も、一社自動車の販売会社の発表会でした。 自動車は、半導体不足で新車がメーカーから出てこない状態です
業種:静岡エリアを中心に自動車部品の製造販売
年商:23億円
-
人材・組織
採用「副業マッチングサイト」などを運営する会社がここ2年で急激に増えています。中には年商60億円を超え上場する会社も出てきています。それほど需要があるということです。 実際に地方のお客様の会社でも、「人が採れないのであれば副業マッチングサイトを活用してみよう」とWEBのアドバイザーを大手企業の社員にお願いをしました。月額3万円です。
業種:アパレル店舗(関西圏で7店舗)
年商:3億円