経営戦略
引退後の人生設計
仕事一筋でやってきたため、引退後の生活が不安です。資金面では不安はないのですが、精神面で充実した引退生活が送れるかどうか…。もし、先輩方で素敵な引退生活を送っておられる例をご存じであれば教えてください。また、現役時代にやっておくべき引退後への備えなどもあれば合わせてご教授願います。
業種:記載なし
年商:記載なし
牟田太陽より回答
仕事一筋でやってきた創業者にとっては悩みどころですね。理解できます。
上手くやっている会社を見ていますと、会長になられた後、似たようなビジネスモデルの会社をM&Aし、そこを経営をしています。本業のノウハウが使えるのでそこの業績も上がってきています。
栄誉職などに就き意義ある活動をされている方もいます。海外や地方に別荘を購入して3ヶ月おきに行き来している方もいます。農作物づくりに精を出されている方もいます。
私は、ルーツである九州とこちらで二拠点生活をするのが夢です。
(2025年6月10日 回答)
関連する記事
-
経営戦略
私が会長をやっております日本印刷の話をします。 一言で言うと、「いかに情報を共有するか」です。 BtoBで営業マンが会社を訪問して仕事を受注しています。御社と同じように
業種:記載なし
年商:記載なし
-
経営戦略
話を聞いてもらってスッキリする人もいますので、その程度にしています。若い頃は、「ああした方が良い、こうした方が良い」などと意見を言っていましたが、経験上その通りに動く人はいません(笑)大概、答えは自分の中に既にあったりします。
業種:記載なし
年商:記載なし
-
経営戦略
物流2024年問題は、優良な物流会社でもドライバー不足となると予想されています。 お客様の所に必要な商品が必要な時に届かないということは時代に逆行することになります。深刻な問題です。
業種:記載なし
年商:記載なし