経営戦略
松山 一雄 氏 アサヒビール㈱ 代表取締役社長(全国経営者セミナー登壇講師)ご紹介
【全国経営者セミナー お薦め講師について】
夏季・全国経営者セミナー(7月23日~25日)を開催いたします。
3日間・30余氏の講師をお迎えし、経営実務・マネジメント・政治経済の新潮流・健康法・リーダーシップ…多分野の講義を賜ります。
特にお薦めの講話など、お問合せをいただくことも多い関係上、こちらで注目講師を紹介いたします。
業種:全国経営者セミナー お薦め講師について
年商:全国経営者セミナー お薦め講師について
牟田太陽より回答
松山 一雄 氏
アサヒビール㈱ 代表取締役社長
演題:アサヒビールの新価値創造
新しい価値を生み続ける組織をどうつくるか?
●業界経験ゼロ
●市場は縮小、熾烈なシェア争いのビール業界
●消費者不在だったマーケティング
●お客様の心を動かすカギ「n=1」
●世界で一番魅力的でワクワクする『ビール会社』
●100年後も愛され続ける『未来のビール会社』
●早く・安く・賢く・失敗して、そこから学ぶ
●面白がって変化を起こせる組織では、イノベーションが連鎖する
●管理統制から自律分散へ
全国経営者セミナー ご登壇講師 30余氏の詳細
https://www.jmcatop.jp/
松山 一雄 氏 について
アサヒビール㈱ 代表取締役社長
鹿島建設、ノースウエスタン大学ケロッグ経営大学院(MBA)、P&Gファーイーストインク、チバビジョン等を経て、2011年サトーホールディングス代表取締役社長兼CEOに就任。18年アサヒビール専務取締役兼専務執行役員マーケティング&セールス統括本部長、19年同社専務取締役 兼 専務執行役員 マーケティング本部長を歴任し、23年3月同社代表取締役社長に就任。
関連する記事
-
経営戦略
M&Aは根気よくやれば失敗はないです。同業だとしても社長が違えばDNAは全く違うものです。 お客様から、「M&Aで買った会社で初めて発表会をやるので基調講演をやっていただきたい」と頼まれたことがあります。そこで驚いたのが、社長が方針を発表しているのにもかかわらず3分の1の社員が寝ていたことです。当然、私が講演している間も寝ていました。 その社員たちの顔には、「何で休みの日に普段着ないスーツを着て人の話を何時間も聞かないといけないんだ。面倒くさい。会場だって懇親会だってお金がかかる。そんな金あったら、俺の給料1円でもいいから上げてくれ」と書いてありました。 3回目の発表会で同じ会社から基調講演を頼まれました。正直いい気持ちはしませんでしたが、行ってみて驚いたことに寝ている社員は一人もいなかったのです。3年やり続けると変わるものです。面倒と思う人は去っていくし、「この会社は絶対によくなる」とモチベーションが高い人は逆に頑張るようになるものです。根気よくやり続けてください。
業種:記載なし
年商:記載なし
-
経営戦略
【全国経営者セミナー お薦め講師について】 新春・全国経営者セミナー(1月22日~24日)を開催いたします。 3日間・30余氏の講師をお迎えし、経営実務・マネジメント・政治経済の新潮流・健康法・リーダーシップ…多分野の講義を賜ります。 特にお薦めの講話など、お問合せをいただくことも多い関係上、こちらで注目講師を紹介いたします。 全国経営者セミナー ご登壇講師 30余氏の詳細 https://www.jmcatop.jp/手嶋 龍一氏 外交ジャーナリスト/作家/元NHKワシントン支局長 全国経営者セミナー注目講師の紹介
業種:全国経営者セミナー注目講師の紹介
年商:全国経営者セミナー注目講師の紹介
-
経営戦略
海外進出している会社の社長とお話をすると、必ず言われるのが「国民性が感覚的に合うと思う国でないと苦労する」ということです。「近隣諸国だから」と思っていると大きな間違いで、隣同士の国でも、民族が違えば人の性格も習慣も違います。まずは、じっくりと、行って、見て、検討をすることが第一です。
業種:工作機械の設計・製造・販売・メンテ
年商:30億円