経営戦略
売上目標を立てるには
売り上げ目標を考える際の基準のようなものがあれば教えてください。
業種:遊戯施設の運営等
年商:10億円
牟田太陽より回答
経営は目標からの逆算です。
何年後にこういう風にしたいという社長の強い願いから始まります。
まず、一つの指標として、「一人当たり経常利益高がいくらであるのか」ということを私共のお客様には調べていただいています。
いまはコロナ禍ですので色々ありますが、通常時であれば「一人当たり200万円で合格」としています。この金額は、セミナー、塾、合宿等でさまざまなお客様を見ていて、実現可能な金額として設定しています。
これをクリアしていれば一人当たり300万を目指せばいいですし、足りなければ一人当たり200万円にするには、粗利益でどれだけ必要なのか逆算して行けばいいわけです。
そうすると最終的に売上がいくら必要なのか出てきます。
このように常に常に逆算で考えるクセをつけてください。
(2022年2月22日 回答)
関連する記事
-
経営戦略
間接部門が多い会社が一番怖いのは、稼ぐ人たちが腐ってしまうことです。それは防がねばいけません。そういった場合は、適正に評価をしたり、配置転換など考えていかなければいけません。心を鬼にして取り組まなくてはいけません。
業種:記載なし
年商:記載なし
-
経営戦略
復職前に一度面談をされてはいかがでしょうか。社長、総務、直属の上司と本人と話し合うことをお薦めします。こちらが3人で会うとなると圧迫感があるのであれば、総務と直属の上司で構いません。
業種:記載なし
年商:記載なし
-
経営戦略
【全国経営者セミナー お薦め講師について】 新春・全国経営者セミナー(1月22日~24日)を開催いたします。 3日間・30余氏の講師をお迎えし、経営実務・マネジメント・政治経済の新潮流・健康法・リーダーシップ…多分野の講義を賜ります。 特にお薦めの講話など、お問合せをいただくことも多い関係上、こちらで注目講師を紹介いたします。 全国経営者セミナー ご登壇講師 30余氏の詳細 https://www.jmcatop.jp/白駒 妃登美氏 誇り高き《日本人の生き方》 全国経営者セミナー注目講師の紹介
業種:全国経営者セミナー注目講師の紹介
年商:全国経営者セミナー注目講師の紹介