経営戦略
144回 全国経営者セミナー お薦め講師
全国経営者セミナーに出席させていただきました。私のなかでは特に、初日の、牟田理事長の「複雑なことほどシンプルに」とのお言葉、またニトリHD似鳥CEOの「ビジネスは数字で話をしなければ意味がない」とのお言葉、とても印象に残っています。牟田理事長が3日間のなかで、特に印象に残った講話や講師のお言葉など、ありましたら教えていただけますでしょうか。
業種:記載なし
年商:記載なし
牟田太陽より回答
寺島先生は1時間前にはお越しになられるので必然と他の方より話す時間が長くなります。そうすると色々な話が出来ます。似鳥さんのこともおっしゃられていました。
寺島先生の勉強会に毎回参加されていて、先生が「ここは観ておいた方がいい」と言われた会社、国など翌週には必ず行かれるそうです。それが「危うい」とも言われていましたが、その実行力が中小企業の社長に必要なものだとおっしゃられていました。稟議、稟議の大企業には出来ないことです。
(2022年8月8日 回答)
関連する記事
-
経営戦略
海外進出している会社の社長とお話をすると、必ず言われるのが「国民性が感覚的に合うと思う国でないと苦労する」ということです。「近隣諸国だから」と思っていると大きな間違いで、隣同士の国でも、民族が違えば人の性格も習慣も違います。まずは、じっくりと、行って、見て、検討をすることが第一です。
業種:工作機械の設計・製造・販売・メンテ
年商:30億円
-
経営戦略
私なら出展します。リアル店舗の存在は信用にもなるからです。それだけでなく販売方法も増えるので新しいお客様の獲得にもなります。オンラインがメインなので一店舗だけで良いです。そこがキッチリと回るようになってくると次のステージが見えてくるはずです。
業種:記載なし
年商:記載なし
-
経営戦略