経営戦略
キャッシュレスのメリット
父から会社を継ぎ(関西で、スーパー関連の事業です)、今年から社長職を務めています。不勉強で、ひとつお教えいただきたいことがあります。キャッシュレスのメリットについてです。世間では注目されておりクレカ以外にも多様化しています。しかし商売をする側からすれば、現金でお支払いいただくのが、手元にお金がすぐに入ってくる最良の方法とも思えてしまいます(商売柄かもしれませんが)。私の視野が狭く恐縮ですが、現金以外の支払い方法を検討することでの、お客様側のメリット、商売する側のメリット(もしくはデメリット)について、牟田先生のご意見をお聞かせいただけますと幸甚に存じます。
業種:記載なし
年商:記載なし
牟田太陽より回答
私は「日本ではキャッシュレスはなかなか浸透しない」ということを言っていましたが、コロナ禍でかなり浸透をしてきました。理由は、誰が触ったか分からない現金をやりとりする恐怖からです。コロナがキャッシュレスを推し進める結果となりました。
キャッシュレス決済を大きく分けると、「交通系」と「〇〇ペイ」の2種類でしょうか。
飲食・小売店にとってメリットは、まず会計が圧倒的に早いということです。
しかし、最大のメリットはそこではなく安全性です。現金の集計ミスがない、不正が起きない、盗難もないことです。
そしてクレジットカードと比べて手数料が低い、入金が早いことです。「現金に近い」と言っていいです。
逆にデメリットは、手数料が取られる、入金に若干のタイムラグがあることです。
おっしゃられるようにその日その日に現金が入るのが、飲食・小売のメリットです。
メリット・デメリットを対比した時にメリットが大きいということで導入店舗が増えています。
難しい判断ですが、消費者の立場的に「あそこのお店は〇〇ペイが使える」というのもお店を選ぶ選択肢に入ってきています。考えてみる価値はあるかと思います。
(2023年2月7日 回答)
関連する記事
-
経営戦略
【全国経営者セミナー お薦め講師について】 新春・全国経営者セミナー(1月22日~24日)を開催いたします。 3日間・30余氏の講師をお迎えし、経営実務・マネジメント・政治経済の新潮流・健康法・リーダーシップ…多分野の講義を賜ります。 特にお薦めの講話など、お問合せをいただくことも多い関係上、こちらで注目講師を紹介いたします。 全国経営者セミナー ご登壇講師 30余氏の詳細 https://www.jmcatop.jp/白駒 妃登美氏 誇り高き《日本人の生き方》 全国経営者セミナー注目講師の紹介
業種:全国経営者セミナー注目講師の紹介
年商:全国経営者セミナー注目講師の紹介
-
経営戦略
「長期経営計画セミナー」でお世話になっているスター精密の佐藤肇会長に聞いたことがあります。 もともとスター精密は、時計の内部の小さな小さなネジを作る会社でした。その値段は一つ1円しない価格だったそうです。「時計の部品としては一つ1円しない価格だけれども、その小さなネジを作る技術は、他の業界から見たらダイヤモンドのような価値なんだよね」と佐藤会長はおっしゃられていました。
業種:静岡エリアを中心にした自動車部品の製造と販売
年商:約15億円
-
経営戦略
一番いけないのが、「放置すること」です。情報がいち早く経営陣に伝わること、経営陣が素早くアクションを起こせること(回収なのか、プレスリリースなのか、会見なのか)そこまでいかなくても、謝罪文を送るのか、訪問謝罪なのか、瞬時に判断をしなくてはいけません。
業種:記載なし
年商:記載なし