経営戦略
「繁栄への着眼点」がほしい
社長仲間から、太陽さんが毎月発行しているという「繁栄への着眼点」をもらいました。短い文章のなかで、社長としてのモノの見方や原理原則が、時事ネタとともに勉強でき、ぜひ私も購読したいと思いました。こちらはどのようにすれば入手できるのでしょうか?また、バックナンバーも読むことができるのでしょうか?
業種:記載なし
年商:記載なし
牟田太陽より回答
有難うございます。そのときに感じたことなどしたためています。
繁栄への着眼点は、会員様にお送りしているセミナーの案内の中に毎月入れています。
こちらのWEBにでも、「繁栄への着眼点 送付希望」とお書きいただき、お送り先をおしえていただけましたらDMをスタートいたします。
ご参考「繁栄への着眼点」バックナンバーはこちらをクリック
(2023年6月29日 回答)
関連する記事
-
経営戦略
先日うかがった会社の話です。 ビルの耐震診断、耐震補強をしている会社です。 神田神保町の古いビルを購入して、自社で耐震補強をしました。ビルの一階は自社でレストランをプロデュースして、「2年間期間限定、格安で若いシェフを募集」としたところ37人面接に来たそうです。 二階はコワーキングスペース、三階、四階はシェアハウスです。シェアハウスも募集一週間で満室となりました。
業種:記載なし
年商:記載なし
-
経営戦略
事業発展計画書を構成する4つの要素ですね。 そのうちの3つ目、「戦術」についてのご質問です。 戦術にはご質問の通り
業種:金型製造
年商:10億円
-
経営戦略
先代と一緒に辞めてもらうのであれば、その幹部の処遇を考えることは上の代の責任です。 「息子がやりやすいように自分と一緒に辞めてほしい」と言ってもらえるよう先代と話をつけなくてはいけません。そして、いつ、どこで、どのように、相手のことを深く考えなくてはいけません。中小企業は「人」です。その人が辞めたら社内の「人」の問題が全て解決するわけではありません。一つ一つの経験が貴方を大きくします。深く考えてみてください。
業種:記載なし
年商:記載なし