人材・組織
採用
副業について
社員から副業を認めてほしいという声がありました。私としては本業に注力してもらい、より多くの利益をあげてより多く分配するのが会社にとっても個人にとってもよい、と信じてきましたが、働き方の多様化という観点でみると、副業OKにした方が社員のためになるのかもしれません。太陽さんは中小企業の副業・兼業についてどういうお考えをお持ちでしょうか?また、指導先のお会社でうまくいっている事例はあるのでしょうか?
業種:記載なし
年商:記載なし
牟田太陽より回答
前にも同じような質問がありました。
お客様の会社で「副業で上手くいっている会社」という事例はまだ聞いたことがありません。
しかし、日本経営合理化協会では副業は何人かやっております。
本を執筆していたり、お客様と顧問契約をしている者がいます。それは結果的に個人のスキルアップにつながり業務にフィードバックされますので昔からやっております。
もちろん本業に支障がない範囲内で、全てがOKなわけではありません。そのあたりの線引きを就業規則にもキチンと書き、それが守られる範囲内で許可をしています。
頭ごなしにNOと言うのではなく、会社にメリットがないか今一度考えてください。
(2023年7月18日 回答)
関連する記事
-
人材・組織
採用日本全国切実な問題となっています。 大学も「建設土木科」などの学科が、人が集まらないという理由で名前を変えたり(根本的な解決にはなりませんが)というのがいま起きています。
業種:建設関連
年商:20億円
-
人材・組織
採用離職率10%というのは高い数字です。経営のどこかに問題があると考えなくてはいけません。 そこを直さない限り、新卒採用をしてもまた辞めてしまうこととなります。辞める理由などは訊いていないのでしょうか。その理由を一つ一つ潰していかなくてはいけません。
業種:お菓子の製造販売
年商:25億円
-
人材・組織
採用案件が案件だけに、社長が直に注意というのも角が立ちます。こういう時の片腕幹部です。まずは片腕幹部を通してヒアリングの上、状況が確認出来たら本人を会議室に呼んで
業種:織物関連
年商:25億ほど