経営戦略
人気商品をさらに伸ばすには
120年の歴史の中で培ってきたガラスの技術と特殊な生地を使い、ガラスだけでは実現が難しかった輝きを伴ったアクセサリーに仕上がり、2024国スポのメダルに採用され人気商品となりました。これの売り上げを更に伸ばす為のやり方は?
業種:記載なし
年商:記載なし
牟田太陽より回答
新商品は始める前に、「売り方・売り先」を考えるのが鉄則です。それを考えるのは社長の仕事です。
どんな人に買ってほしいのか、どういうふうに使ってほしいのか、それを考え最適なところに宣伝広告を打っていくことです。
ネットなのか、雑誌なのか、新聞なのか、電車の中吊りなのか、テレビCMなのか…今回の場合、ネット広告などが相性いいかと思います。
一口にネット広告といっても、買うであろうお客様層がどんなSNSを日々見ているのか考えてそこに載せていかなければいけません。
そして広告を打つならば、受け皿であるwebをキッチリ作らなければいけません。
国民スポーツ大会に採用されたのはとても強みになります。「国民スポーツ大会2024 メダルに採用」と謳えるのであれば堂々と謳ってください。
(2025年6月3日 回答)
関連する記事
-
経営戦略
難しいですね。社員は基本的に新しいこと、特に新事業・新商品開発などやりたがらないものです。現業プラス新しいことをやらなければいけないからです。ベテランと呼ばれる社員ほど挑戦したがらない傾向があります。給料もそれなりに貰っているから、本人たちからしてみたら「いまさら新しいこと?」という思いがあるからです。そこで必要なのが、「新しい力(若い社員)」です。
業種:九州地方でチルドデザートの製造と販売をしています
年商:3億円
-
経営戦略
経営は目標からの逆算です。 何年後にこういう風にしたいという社長の強い願いから始まります。 まず、一つの指標として
業種:遊戯施設の運営等
年商:10億円
-
経営戦略
「お客様は神様である。しかし、媚びへつらってまで買っていただこうとは思わない」というのが私の考えです。何故なら社員に誇りをもって働いてもらいたいからです。今の時代、度を越えると強要罪や、威力業務妨害という罪にもなったりします。
業種:記載なし
年商:記載なし