人材・組織
採用
会社の数字をどこまで社員に公開するべき?
常務から、「社長と同じ経営意識をもって仕事をしたので、財務諸表を公開してください」と若手の課長たちから申し出があったと報告されました。わが社は非上場です。会社の数字をどこまで社員に公開すべきでしょうか?
業種:海運関連
年商:50億円
牟田太陽より回答
会社の数字に関しましては、社長の考え方次第です。
全て非公開にしている会社もあります。逆に1円単位まで公開している会社もあります。
私の考えを申します。
損益計算書の粗利益までは公開してはいかがでしょうか。貸借対照表は公開しなくてもいいです。
そうなったときに、会社の数字をある程度公開していなければ、「仕事量が落ちていないのだから、ウチの会社儲かっているにちがいない」と思うのではないでしょうか。それで賞与が落ちていたら必ず不満になります。それが人間というものです。
ある程度公開することで、変わる経営環境の中で会社の状況はどうなのか知ってもらうことは必要と考えます。
どこまで公開するかは、それぞれの考え方です。
(2022年3月9日 回答)
関連する記事
-
人材・組織
採用お金で寄ってくる人はお金で去っていきます。「金銭感覚」が合わなければ早いうちにやめておいた方がいいです。そのような人には社長夫人は務まりません。 とたんに誘われるよう
業種:記載なし
年商:記載なし
-
人材・組織
採用3月決算の会社が多いので、現在今期の経営計画の発表をやられている会社が多いです。 先日も、一社自動車の販売会社の発表会でした。 自動車は、半導体不足で新車がメーカーから出てこない状態です
業種:静岡エリアを中心に自動車部品の製造販売
年商:23億円
-
人材・組織
採用今回のケース、年齢が書かれておりませんのでご子息がいくつなのかは分かりません。しかし、いくらなんでも経験ゼロの者をいきなり専務として迎え入れるのは無茶です。 さらに言ってしまえば、「そうであるならば辞めます」と言ってしまう幹部も幹部です。この発言は
業種:記載なし
年商:記載なし