経営戦略
採用面接を見直したい
来期は20代から30代前半までの中途採用を増やす予定です。ここ10年で8名の中途採用を行ってきましたが、イキイキと働いてくれているのが3名、あとは半年以内に辞めた者、くすぶっている者を合わせると5名と、いわゆる負け越しです。入社後の教育や社風づくりはもちろんですが、「選抜、面接、最終選考」でその人が本質的に持っている行動様式や思考形態を見極める精度を高めたいと思います。有効な方法があれば教えてください。
業種:食品加工 販売 OEM
年商:50億円
牟田太陽より回答
中途採用は中途採用でノウハウがあります。日本経営合理化協会でも曽和利光先生の採用ノウハウなど商品がいくつもありますので一度聴かれることをお薦めします。
ご参考《曽和先生関連リンク》
ご質問を拝見しますと自社独自で中途採用をやられているとお見受けします。
一度、エージェントを通してみるのもいいかもしれません。弊会でも2名エージェントを通して採用をしましたし、最近では「幹部候補を採用したいのですが、そういったエージェントをご存じでしたら紹介してください」など、よくリクエストがあります。
エージェントに払う金額も決して安くはありません。しかし、採用にかける時間・コスト、採用に失敗してしまったときのことを考えると然るべき金額と思います。
(2022年5月17日 回答)
関連する記事
-
経営戦略
年数が経って慣れてきたら色んなものに挑戦してください。キャンプや登山で自然を感じてリフレッシュするのもよし、たまにはネオン街でクラブ活動するのも悪いことではないと思います(あくまで目的はストレス発散です)
業種:記載なし
年商:記載なし
-
経営戦略
マタニティーハラスメントは4人に1人が経験していると言われています。出産後も働くことを考えると声を上げ難いので表面化しにくいことがあります。
業種:記載なし
年商:記載なし
-
経営戦略
難しいですね。社員は基本的に新しいこと、特に新事業・新商品開発などやりたがらないものです。現業プラス新しいことをやらなければいけないからです。ベテランと呼ばれる社員ほど挑戦したがらない傾向があります。給料もそれなりに貰っているから、本人たちからしてみたら「いまさら新しいこと?」という思いがあるからです。そこで必要なのが、「新しい力(若い社員)」です。
業種:九州地方でチルドデザートの製造と販売をしています
年商:3億円