成功哲学
手土産にお薦めの品など、お伺いしたいです
取引先など、外出や訪問の機会が多く、手土産のバリエーションを増やしたいのですが、牟田理事長のお薦めの手土産などありました、お教えいただけますと幸いです。
業種:陶器の製造などしています
年商:20億円
牟田太陽より回答
牟田學の「社長の売り上げ戦略」の巻末に「52週の贈り物リスト」が載っています。そのときの旬を確実につかんでいます。よく調べたなと思います。ただこれは贈り物であって手土産ではありません。手土産で持っていくときは何かストーリーがあると会話にもなりますのでいいですね。
神田には老舗のお店が沢山あるのでネタ的には非常に重宝します。「御菓子処ささま」「和菓子司・萬祝処 庄之助」「笹巻けぬきすし」など手土産にすると話に花が咲きます。
手土産にするなら、やはり会社の地元の銘菓などが嬉しいです。
《ご参考》牟田學著『社長の売上戦略』まえがきがこちらよりお読みいただけます
(2022年6月15日 回答)
関連する記事
-
成功哲学
後継社長は比べられて当たり前と思ってください。 そこで自分自身に自身を持つには、「自分との小さい約束の達成の積み重ね」以外にはありません
業種:山陰地方で公共工事など行っています
年商:400億円
-
成功哲学
世の中、「行動を起こせる経営者」「行動を起こせない経営者」の割合を見ると、8割以上の人が行動を起こせないのです。悩んだ挙句に止めてしまう、延期してしまう、保留してしまう方が大半です(弊会のお客様は行動を
業種:記載なし
年商:記載なし
-
成功哲学
実際のお客様のお話をします。 このコロナ禍で数回リモート参加されていた方に、久々に会場でお会いしました。そういう方が口をそろえておっしゃるのが、「やっぱ
業種:記載なし
年商:記載なし