成功哲学
リアルセミナーの良さ
今回、初めて全国経営者セミナーにリモートで参加しました。私としては得るものが大きかったと思っておりますが、紹介してくれた経営者仲間からは「やはり会場で話を聴くべき」と言われます。ご時世柄というのもありますが、リモートの方が移動もなく楽です。それでも会場に行ってリアルで聴くメリットの方が大きいのでしょうか?
業種:記載なし
年商:記載なし
牟田太陽より回答
ご参加誠に有難うございました。3日間の会場参加は、初めての方はハードルが高いかと思います。
実際のお客様のお話をします。
このコロナ禍で数回リモート参加されていた方に、久々に会場でお会いしました。そういう方が口をそろえておっしゃるのが、「やっぱ会場じゃないとダメだね」という言葉です。「講師からだけでなく周りの熱量が違う」とのことです。
参加されている方々も壇上に上れるような方ばかりです。そういう方々と休み時間や食事の時間に経営の話をすることも大きな勉強になるとおっしゃられます。
「よっ友」という言葉があります。「よっ」と挨拶を交わすレベルの知り合いだそうです。そういう人を何人作るかが重要と思っています。人というのは何処で誰が繋がっているか分からないからです。よっ友の母数が多ければ多いほど機会が増えるということです。そういう関係はリモートでは築けません。
運営サイドから見た意見としましても、会場の熱量は違います。それと、講師との「控室トーク」が面白かったりもします。そういったことも色々な場所で私の口から伝えるようにはしています。これもリアルならではです。
(2022年8月16日 回答)
関連する記事
-
成功哲学
有難うございます。恐縮です。 社長に重要な能力は何かと訊かれれば、「伝える力です」と答えます。それほど重要な能力です。 事業発展計画書の作成の目的は、利益を出すことです。
業種:野菜、果物の加工・配送
年商:10億円
-
成功哲学
先頭に立つことができる人です。 リーダーとは、リード(引っ張る)人のことをいうからです。 言ってみれば社員任せにしないで、社長自ら結果を出す人でなければいけません。これが一つです
業種:記載なし
年商:記載なし
-
成功哲学
実学の門にも盛和塾の方が増えてきました。「え?〇〇さんと〇〇さんは知り合いでしたか?」と訊くと、「盛和塾で一緒でした」という場面が多々あります。 そういった方からは、「同じことを
業種:記載なし
年商:記載なし