経営戦略
抵抗勢力をどう抑えるか
トップダウン経営で会社を大きくしてきた先代から引き継ぎ、会社を改革したいと奮闘中です。具体的には付加価値の高い新商品を開発し、利益率の高い商売をしたいと考えています。しかし、私の示す戦略や組織変革、教育のやり方に、先代から仕えている幹部連中が従ってくれません。いっそ幹部を全部入れ替えて…とは現実的には難しい。私は何から手掛けるべきでしょうか。
業種:BtoB向け商材
年商:10億円ほど
牟田太陽より回答
「社長交代を機に一気に改革を」と考える方は多いです。しかし、会社も生き物ですので、アレルギー反応を起こすこともあります。離職率の増加です。気を付けなければいけません。
新社長が馴染んでくるのは、「新入社員のスーツみたいなもの」とよく言っています。お世辞にも似合わなかったスーツが仕事を通していつの間にか似合うようになってくるものです。新社長にもそんな期間があります。無理せず改革を始めることです。
改革にも、「良い改革」と「悪い改革」があります。「いっそ幹部を全部入れ替えて」というのは悪い改革です。それよりも、おっしゃられているような付加価値の高い新商品の開発など、そういったモノを通して数字で結果を出していくこと、その積み重ねです。社長業に近道はありません。
(2022年8月15日 回答)
関連する記事
-
経営戦略
癌に限らず「自分がそうなったときに会社は何をしてくれるのか」皆同じ気持ちで見ているということを忘れてはいけません。日本経営合理化協会の社員でも、癌を患った社員は何人かいます。ステージにもよりますが、全員仕事を全うして定年を迎え卒業していきました。
業種:記載なし
年商:記載なし
-
経営戦略
話を聞いてもらってスッキリする人もいますので、その程度にしています。若い頃は、「ああした方が良い、こうした方が良い」などと意見を言っていましたが、経験上その通りに動く人はいません(笑)大概、答えは自分の中に既にあったりします。
業種:記載なし
年商:記載なし
-
経営戦略
私が定点観測しているモノと言えば海外です。 コロナ禍になってしまい、海外に出れない日々が続いております。これは社長にとってかなりマイナスだと感じています。 東南アジアでも、北米でも南米でも、EUでも、人種も違いますし宗教も違います
業種:中国地方で注文住宅の建築をしています
年商:40億円