経営戦略
海外視察、再開を熱望します!
海外の状況をみても、そろそろコロナの収束が見えてきたように思います。協会さんでもコロナ前に行っていた海外視察を、どうか再開してほしいと思っています。メドで結構ですので、再開時期を予告してくださるとうれしいです。
業種:記載なし
年商:記載なし
牟田太陽より回答
お問い合わせ誠に有難うございます。
2020年より国内視察、海外視察ともにストップをしておりました。
海外の状況を熟考しまして、2023年後半から再開をしようと検討をしております。
国内につきましては2022年9月末に淡路島視察を満席にて終了しました。
久々の視察、私にも直接メールにて感想をいただきました。
海外視察を熱望する声もいくつも頂戴しております。
いましばらくお待ちください。
(2022年10月21日 回答)
関連する記事
-
経営戦略
会社の中でずっと仕事をしていると井の中の蛙になってしまいます。
業種:記載なし
年商:記載なし
-
経営戦略
ChatGPTは薬にも毒にもなるものです。前回の全国経営者セミナーで、多くの書籍を出されている講師の方と控室で話をしていたときのことです。その方は、「ChatGPTに自分の本を勉強させて
業種:記載なし
年商:記載なし
-
経営戦略
都市部でのデータをもとに地方都市への店舗展開は王道と言えます。 ただ商品によっては、「都市部だからこそ売れる」商品もあります。 自社商品の特性は間違えてはいけません。 特にこのコロナ禍で店舗展開している多くの会社が、不採算店の店舗閉鎖をしました。 現在の最新の売り方は「オンライン・オフライン」の併用です。地方への展開は十分に検討した上で行ってください。
業種:小売業
年商:10億円