経営戦略
「YESマン」の問題
社長になって10年が経ちます。最近、私の周りはYESマンばかりになっている…と気づきました。経営会議で私の方針や意見への反論はありません。幹部たちが本当に納得していればいいのですが、問題なのは、裏で反論していることです。場合によっては、一般社員に対して「俺は反対なんだけど、社長の指示で…」のように言っていることもあります。この現状に対して私はどう手を打つべきでしょうか。
業種:ビル管理やメンテナンスなど
年商:70億円
牟田太陽より回答
幹部会議の場が、社長の独演会になっていないでしょうか。
社長は進行役で、幹部に話をさせるくらいで丁度いいです。
日本経営合理化協会では、来月に幹部を2グループに分けて食事会を行います。コロナ禍でしたので数年ぶりとなります。グループはクジで決めて、私は入りません。会社のお金で食事会ですので、真面目に今後の会社の話をしてもらい報告を受けます。計画書も自部署については部門長が書いていますし、こういうことで参画意識を持たせています。
(2022年4月28日 回答)
関連する記事
-
経営戦略
M&Aの市場はコロナ禍でますます活況を呈しています。ここ10年でM&Aに対する考え方も随分と変わってきました。技術などを持ちながら後継者不在で廃業する会社に対して、「廃業するなら会社を売って、会社と社員の雇用を継続させたほうがいい」とアドバイスをしていたのが、「数百万円でサラリーマンが起業をする時代」と言うようにまでなりました。
業種:食品製造加工業
年商:20億円
-
経営戦略
御社の定年が何歳か分かりませんが、こういった場合でも定年を動かすことはお薦めしません。後々、「あの人は長く働いて、何で自分はダメなのか」ということに繋がりかねません。一度定年退職していただいた上で再雇用という手順にしてください。
業種:記載なし
年商:記載なし
-
経営戦略
小さな失敗を積み重ねることで人は学んでいきます。小さな子が何でも触れて、口に入れて、危険なものだったり、熱いモノだったり学んでいくのに似ています。
業種:記載なし
年商:記載なし