経営戦略
後継者探し
家族経営の会社を子供に引き継ぎたいと考えていますが、子供が全く興味を示さず、外部から後継者を探す必要に迫られました。
しかし信頼できる人材が見つからず、どうしたらいいか悩んでいます。後継者探しはどのように進めるのが正解か、牟田理事長のお知恵をお借りできたら幸いです。
業種:記載なし
年商:記載なし
牟田太陽より回答
家族経営の会社を外部の人に継いでもらうというのは非常に難しいのが現実です。小規模のM&Aなど、売却というのも一つの道です。M&Aは現在売り手市場です。一つの案件に対して12倍ともいわれています。その中で自分の考え方と合う会社を探す方が増えているそうです。
しかし、その前に再度お子さんに意思確認をされるのが先と思います。自社の創業のきっかけや、何のために事業をやってきたのか、一度話し合いの場をもうけてみてはいかがでしょうか。
ご参考URL 毎期満席 後継社長塾(2025年4月スタート)先行案内ページのご紹介
(2024年7月2日 回答)
関連する記事
-
経営戦略
色々な意見あると思いますが。コロナ禍で、忘年会強制中止が3年間続いたことを考えると、「やっぱり、あった方がいいね」というのが私の考えです。「飲みにケーション」などとも言われますが、他部署の人たちと話せる、れっきとしたコミュニケーションの場です。ですので、やり方が重要です。
業種:記載なし
年商:記載なし
-
経営戦略
店舗数が増えれば単純に売り上げは上がりますが、物理的に目も行き届かなくなり経営も難しくなってきます。店舗拡大のため、運営の統一を図るためのツール(計画書)が必要になってきます。弊会では、事業発展計画書と
業種:記載なし
年商:記載なし
-
経営戦略
社員にとっての魅力、物なのか、お金なのか、コトなのか、言葉なのか、やりがいなのか…よく考えなくてはいけません。物やお金に魅力を感じている人は物やお金で去っていきます。社長と
業種:記載なし
年商:記載なし